巨大タンカー船、1年間のガンコ汚れが“鬼の高圧洗浄”でまぶしい輝きに! 「普段見られない」「スケール感に慄きます」(1/3 ページ)

年に一度の塗り直し。

» 2025年01月29日 20時30分 公開
[羽野源一郎ねとらぼ]

 タンカー船を大掃除して、きれいに塗装する動画がYouTubeに投稿されました。記事執筆時点で、この動画の再生数は12万回を超え、「普段見られない」「スケール感に慄きます」などの声が寄せられています。

船体塗装・タンカー船の年に1度の大掃除 内航タンカー 東幸海運株式会社

ドックでメンテナンス

 動画を投稿したのは、内航タンカー事業を手掛ける東幸海運のYouTubeチャンネル。同社では年に一度、船を陸に上げる設備「ドック」でタンカー船の塗装を行っています。整備前の船はあちこち塗装が剥がれている状態。海水と接する船体下部には海藻などの汚れが付着しています。

advertisement
1年に一度の塗装をタンカー船に施すためドックで陸揚げする 1年に1回のメンテナンス
海藻や汚れが付着している清掃前のタンカー船 塗装をする前にまずは洗浄

 今回の大掃除はドック自体が浮き沈みする「浮きドック」で実施。まずはドック内部で船のアンカー(イカリのこと)を下ろし、船底のプラグを抜いて海水を排出します。海水はすさまじい勢いで噴き出しますが、タンクが空になるには半日以上かかることもあるそうです。

表面をきれいに

 アンカーとチェーンを出し、海水を吸い上げる取水口のフタも撤去。準備ができたら、車のボディーをへこませるほどの高圧で真水を噴射し船体を洗浄していきます。海水由来の塩分が残っているとペンキが塗りにくくなるので、こびり付いている海藻や剥がれかかってる古いペンキなどと一緒に落とします。

車体がへこむほど強力な高圧洗浄で海藻や剥がれかかっているペンキをタンカー船から落とす 非常に強力な高圧洗浄で汚れを落とす
advertisement

 洗浄したら船体を乾かし、工具のディスクサンダーや細かい粒子を噴射して磨く装置サンドブラストなどを駆使して、船の表面を根気強く研磨。ペンキが剥がれている部分を鋼材が見えるまで磨いたり、新しいペンキが塗りやすくなるようならしたりします。また、この間に船のプロペラも外して付着したフジツボを取り除き、船本体を守る亜鉛板を交換しておきます。

黄色と黒、赤、白の塗料

 タンカー船の下部に使われているペンキの色は赤。フジツボの付着を防止してくれる金属成分が含まれているため鋼材には直接塗れません。そこで、下地として黄色いさび止めを使います。塗り終わるころには、船底が真っ黄色になりました。

洗浄と研磨を終え船底に黄色いさび止めを塗る 黄色い塗料はさび止め

 さび止めが乾いたら、高所作業車から黒いスプレーを船の上側に向かって噴霧。船の名前や記号など、白色で書かれていた部分も全て黒く塗りつぶします。塗料の境目にマスキングテープを貼ったら、いよいよ船体下部を赤く塗装。テープ付近はローラー型のはけを使って手塗りします。

船の名前や記号を黒い塗料で塗りつぶす 一度、船の名前や記号は塗りつぶす
advertisement

 フジツボから船を守ってくれる赤い原料「亜酸化銅」を含んだペンキの価格は、1缶あたり4万円ほど。一度に60缶以上使うので、塗り直し作業に必要なペンキだけで車が買えてしまいます。しかし、この塗料は安全な航海のために必要な物。ペンキ代をケチるわけにはいきません。

塗料はタンカー船を守るためにとても重要な作業 高額な塗料を使って船を守る

作業後の姿は……

 平行して船名や記号の部分も白く着彩。黄色かった船底も再び赤くなり、タンカー船はピカピカの状態に仕上がりました。ドックでの作業期間は5~6日程度。この間に水洗いから塗装までを終わらせるそうです。

メンテナンスが終わってよみがえったタンカー船 見違えるほどきれいになった!

 タンカー船が生まれ変わる光景には、「大変興味深い動画」「日本の物流のためがんばってください!」「有意義な動画ありがとうございます」「一度は間近で見学してみたい」などの感想が寄せられています。

 東幸海運はX(Twitter/@tokokaiun)アカウントも運営中。YouTubeチャンネル「東幸海運タンカーの日常」では、タンカーの船体やエンジンが完成するまでの工程などを公開しています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. /nl/articles/2502/15/news032.jpg 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  3. /nl/articles/2502/16/news086.jpg 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  4. /nl/articles/2502/16/news005.jpg 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  5. /nl/articles/2502/15/news002.jpg 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  6. /nl/articles/2502/16/news039.jpg スーパーで買ったロブスターを、アワビと一緒に育てたら…… 「スゴすぎ」“予想外の展開”が150万再生「感動しました」
  7. /nl/articles/2502/14/news121.jpg 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  8. /nl/articles/2502/16/news009.jpg 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2502/16/news050.jpg 穴が開いたユニクロのカシミヤニットを“いったん解いて”リメイクしたら…… 息をのむほどの仕上がりへ「びっくりした!」「人間ってすげーな」
  10. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議