捨てられない30代主婦→“物であふれた台所”と格闘して1年半後…… “劇的な変貌ぶり”に「ドラマのよう」「私も頑張ります」(1/3 ページ)

どんどん変わっていく様子が気持ちいい!

» 2025年03月16日 21時30分 公開
[宮原れいねとらぼ]

 「片付けられない、捨てられない」という30代主婦が、物であふれた台所と1年半にわたって格闘した結果がYouTubeで話題です。動画は、記事執筆時点で23万回再生されています。

【片付け総集編/音声付】物で溢れる台所との格闘1年半の記録。片付けられない女が捨て活と片付けを繰り返した結果は?【台所/断捨離/主婦】

やみくもに物を詰め込み……

 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「ときの暮らし【30代主婦の国内外転勤暮らし】」のトキさん。いわゆる転勤族で2人のお子さんを育てるトキさんは、2023年に海外から帰国。その後も、たった2カ月で国内で引っ越しをして、現在は関東で生活しています。

 常に引っ越しと隣り合わせの生活で、もともと物が多いというトキさん。今回は引っ越し後、やみくもに物を詰め込んだ台所の片付けをピックアップ。1年半に及ぶ試行錯誤とその結果をまとめています。

 当時は、コンロ周りの空いたスペースや壁を調味料や調理器具で埋めており、引き出しの中はカトラリーでいっぱい。物が多すぎることもあり、乱雑に物を詰め込んだ収納棚はカオスな状態でした。

片付け 30代 主婦 物であふれる 台所 格闘 1年半後 捨て活 ビフォーアフター 調理器具や調味料が並んだコンロ周り
片付け 30代 主婦 物であふれる 台所 格闘 1年半後 捨て活 ビフォーアフター いろんな物を乱雑に押し込んだ状態でした

 まずは収納場所から物を全部出し、その多さに絶望しながら頑張って仕分けていきます。思い出があって捨てられない物とも向き合い、使わないと判断した食器を手放すことにしました。

 この1回目の片付けでは、皿を縦に並べたり、器具を種類ごとに分けたりしながら、収納グッズを使った仕組みづくりに取り組んでいます。

半年後

 それから半年後の2024年の始め。パントリーがないことで食材が迷子になりがちで不便を感じていたことから、再び“全出し”して整理しつつ、物の定位置を決めることに。同時に“捨て活”をして、食材とそれ以外でなるべく場所を分けました。

 片付け1回目では使うと思って残していた物も2回目で不要だと分かるなど、繰り返し捨て活をすることで現実が見えてきたといいます。他にも、うまく使いこなせなかった物、必要以上の数がある物を手放し、かなり物が減らせるようになりました。

片付け 30代 主婦 物であふれる 台所 格闘 1年半後 捨て活 ビフォーアフター 断捨離を繰り返すことで「使っていない」ことが分かって捨てられるようになった物も

 さまざま物を入れていた収納棚からも全部出し、各場所から集めた食材をまとめて置く形にします。ここでついに、物の“住所”を決められるようになりました。他の場所も物が減ったことでスペースに余裕ができ、使用頻度順に並べられるように。

片付け 30代 主婦 物であふれる 台所 格闘 1年半後 捨て活 ビフォーアフター 置き場迷子だった食材をこちらの収納棚に集約。徐々にモノの住所を決めることができるように

 コンロ下の鍋スペースは、捨て活で物を減らしてスペースができたことで、当たり前のようにコンロ周りに置いていた調味料やフタがしまえるように。物が減ったことで同時に収納グッズも減らすことができ、見た目がスッキリしてきました。掃除が楽になるメリットも生まれています。

片付け 30代 主婦 物であふれる 台所 格闘 1年半後 捨て活 ビフォーアフター コンロ下の物を減らして、調味料スペースを確保。ファイルボックスの導入でフタも縦にして収納できました

「何でも諦めることはやめよう」

 さらに1カ月後には、視聴者からのアドバイスをもとにラックを導入したり、カトラリーの収納場所を変更したりと、使いやすい形に変えていきました。残っていた壁面のアイテムも引き出しに収まり、食材スペースにもラックやラベリングしたボックスタイプの収納を取り入れることで整理整頓されたパントリーに!

 トキさんは「まだまだ改善の余地がある」としつつ、このパントリーを作ったことで「賃貸暮らしだからと何でも諦めることはやめようと思えた経験になりました」と語っています。

 加えて、定期的に片付けることで、何がどれだけあるかが把握でき、その度に掃除してきれいに保てるといったメリットについても話しました。

 動画では、電子レンジを置いていたキッチンカウンターの変化や、4周目に突入した片付けでさらにスッキリ変化した食器棚や吊り戸棚の様子も見ることができますよ。

片付け 30代 主婦 物であふれる 台所 格闘 1年半後 捨て活 ビフォーアフター 片付けていった結果、コンロ周りがスッキリ!
片付け 30代 主婦 物であふれる 台所 格闘 1年半後 捨て活 ビフォーアフター こちらの収納棚はパントリーへと変身! ラベリングもしています

「とても気持ちがよかった」「私も片付け頑張ります」の声

 雑多な台所がスッキリと整理整頓され、コメント欄では「見応えあるー!」「見ていて清々しい」「とても気持ちがよかった」「劇的な変化が見られて素晴らしい」「まるでドラマのようですね」「やる気をいただきました」「私も片付け頑張ります」といった声が上がっています。

 YouTubeチャンネル「ときの暮らし【30代主婦の国内外転勤暮らし】」では、台所以外の断捨離や模様替えの様子も公開中です。

「ときの暮らし」動画まとめ

【片付け/音声付】見かけ騙しの収納。片付けられない女は奥行深い収納棚を使いこなせるのか?!【収納見直し/主婦/パントリー】
【捨て活/音声付】断捨離の恩恵が止まらない。片付けられない女の暮らし快適化【片付け・主婦・Vlog】
【片付け/音声付】不便は快適の素…片付け下手女が諦めず全出し捨て活快適化した結果【断捨離/模様替え/主婦】

動画提供:YouTubeチャンネル「ときの暮らし【30代主婦の国内外転勤暮らし】

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/19/news087.jpg 皇后さま、華やかなゴールドの衣装 天皇陛下も同系色のネクタイ着用【7万6000いいね】
  2. /nl/articles/2504/19/news051.jpg 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  3. /nl/articles/2504/19/news039.jpg 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  4. /nl/articles/2504/18/news140.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  5. /nl/articles/2403/21/news036.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  6. /nl/articles/2504/20/news008.jpg 「年中着用したい」 ワークマンの“暑くても着られる”2900円長袖シャツに反響続出 「とにかく涼しい」
  7. /nl/articles/2504/18/news025.jpg 2日かけて組み立てたのに動かない!? 自作PC初心者あるあるの再現が1460万再生「いまいましい」「同じミスしたよ」【海外】
  8. /nl/articles/2504/16/news035.jpg 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  9. /nl/articles/2504/18/news010.jpg 100均の手ぬぐいを3回縫うだけ…… “ちょっとずるい作り方”の便利アイテムが目からウロコ「おおおすごい」「すてきなアイデア」
  10. /nl/articles/2504/20/news028.jpg 庭にビオトープを作ったら、生物多様性が爆上がりして…… “まさかの生き物”の来訪に驚がく「え?マジすかw」「存在感すごい」と620万表示
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】