年度末にぴったり! プロが教える“書類整理テクニック”が目からウロコ 今日から実践できる技に「単純でいいかも」「さっそく試してみたい」(1/2 ページ)

ついつい後回しにしがちな書類整理の悩みを解決。

» 2025年03月28日 07時10分 公開
[やまもとゆかねとらぼ]

 年度末のこの時期、放っておくとどんどんたまってしまう各種書類……。プロが教える“書類整理のお悩み解決法”の動画が参考になります。

書類整理のテクニックを解説

 動画を公開したのは、整理収納アドバイザー・七尾亜紀子さんのYouTubeチャンネル「七尾亜紀子の整理収納レッスン」(@nanaoakiko)。今回の動画では、面倒な書類整理のテクニックを紹介しています。

advertisement

 さまざまな家庭の整理収納についてアドバイスしてきた七尾さんによると、書類整理に関してよく聞くお悩みは「とにかく面倒くさい」とのこと。つい整理を後回しにして、ボックスやレターラックに書類を詰め込んだりテーブルにちょい置きをしたりしてしまった結果、手が付けられないほど大量にたまってしまったというケースがよくあるそうです。

プロが教える書類整理の悩み解決テクニック ついためこんでしまう書類

ざっくり仕分けでまずは全体の量を減らす

 そんな場合にまず意識したいのが、「一気にまとめて整理しようとしない」ということ。1度で片付けるつもりでいると腰が重くなってしまうため、タイマーをセットして1日5分だけやってみることから始めるのがおすすめだそうです。

 次に、「この書類はとっておくべき?」と悩んで手が止まらないよう、“超ざっくり仕分け”で整理を進めることも重要です。「絶対必要」「迷う」「絶対不要」の3つに分類し、まずは考えすぎずに未確認書類を減らしていきましょう。「絶対に不要な書類」だけを取り除いて処分すれば、全体の量を減らすことができます。

プロが教える書類整理の悩み解決テクニック “確実に不要なもの”をまず減らすことが大事
advertisement

 次によく聞くお悩みが、「捨てて良いのか分からない」というもの。光熱費やクレジットカードの明細、確定申告に使ったレシートや書類など、保管する必要があるものの捨てるタイミングが分からない書類がたくさんあります。

 その場合は、「紙そのものを保管する必要があるか」を考えます。オンラインで確認できる明細の場合は、紙の明細を取っておく必要はありません。また、情報だけ残せば良い場合は写真に撮ってデータ化し、書類を捨てるという方法もあります。

プロが教える書類整理の悩み解決テクニック カード明細や支払い履歴など、データがあるものは紙を捨ててもOK

不要書類を処分できたら保管方法を考える

 ここまでで書類の量を減らせたら、次は「残す書類をどう保管するか」を考えましょう。おすすめは「保管期限ごとに分ける」という方法です。残した書類も定期的に見直す必要があるため、短期、中期、長期と保管期限を分けてファイルやボックスなどにしまっておくと便利です。

プロが教える書類整理の悩み解決テクニック 保管するものには期限を設定
advertisement

 2~3カ月で期限が切れるものは「短期保管」として毎月の月末にチェックし、半年~1年で期限が切れる「中期保管」の書類は年度末にチェック……というサイクルを作り、さらにその中で用途別にラベリングをしておくと、必要な書類が迷子になりません。見直すタイミングが少ない「長期保管」の書類は、保険や住宅の書類、家電の説明書などです。

プロが教える書類整理の悩み解決テクニック 短期、中期、長期と保管期間を仕分けて……

 また、保管期間に合わせて適切な収納方法も異なります。よく見直しをする「短期保管」の書類は、なるべく出し入れの手間が少ないクリアファイルやスタンドタイプのファイルボックスを使い、手に取りやすい場所に置いておいたほうが便利です。

プロが教える書類整理の悩み解決テクニック それぞれに見直す期日を設定

 ここまで整理ができたら、あとは書類がたまらないように“即処理”を徹底することが大事。不要な書類はその場で処分し、必要な書類は「短期」「中期」「長期」のいずれかに分類すれば、もう書類の山ができることはありません。

 今日から実践できそうな書類整理のテクニックに、コメント欄では「この書類整理方法単純でいいかも」「気づきをありがとうございます」「今回の動画で一歩踏み出してみたい」「なるほど、さっそく試してみたいと思います」「一気にやろうと思うからすぐ疲れてしまうのですよね……少しずつまずはやってみます」といった前向きな声が寄せられています。

七尾さんの整理収納テクニックまとめ

動画提供:YouTubeチャンネル「七尾亜紀子の整理収納レッスン」(@nanaoakiko)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/31/news036.jpg ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  2. /nl/articles/2503/29/news094.jpg 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2503/31/news101.jpg 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  4. /nl/articles/2503/31/news050.jpg 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  5. /nl/articles/2503/31/news138.jpg ネットで買った“詐欺ドレス”→本物を探してみると…… まさかの展開が衝撃の700万再生「なんてことだ」【海外】
  6. /nl/articles/2503/31/news125.jpg 妹が生まれ、うれしそうな兄2人→7年間撮り続けたら…… “すてきな仕掛け”の記念写真に「ぐぉぁぁぁーー良すぎる」「ずっと続けて欲しい!」
  7. /nl/articles/2503/30/news010.jpg 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  8. /nl/articles/2503/31/news052.jpg 古くなったセーター捨てないで! 驚きの“アイデア7選”が目からウロコ「想像力に嫉妬」「こんなにいろいろ作れるんだ」と400万再生【海外】
  9. /nl/articles/2503/27/news163.jpg 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】
  10. /nl/articles/2503/29/news015.jpg 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  2. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  3. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  4. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  5. ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  7. 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
  9. 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  10. 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】