ニュース
ケチャップやマヨネーズが容器にへばりつかない画期的技術をMITが開発
ケチャップもマヨネーズも、容器にへばりつかずにするっと出てくる技術が開発された。残り少ないケチャップを必死で絞り出す必要がなくなるかも。
advertisement
残り少なくなったケチャップやマヨネーズが、容器にへばりついて出てこない――そんなイラッとする経験をしたことがある人は多いはずだ。マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が、この問題を解決する技術を開発した。
同校で開発された「LiquiGlide」は、ナノテクノロジーを使ったコーティングを容器の内側に施すというもの。コーティングによって容器の表面がつるつるになり、ケチャップなどがこびりつかなくなる。デモ動画では、ケチャップやマヨネーズがするっと容器から出て行く様子が見られる。
コーティングはガラスやプラスチック、金属などさまざまな素材に使え、FDA(米食品医薬品局)が認める無害な物質を使っている。開発者らは、LiquiGlideによって、容器に残ったまま捨てられる食品を減らすことができるとしている。さらに容器の口を大きくする必要もなくなるため、大きなふたが不要になり、プラスチックも節約できるという。
fastcoexistによると、LiquiGlide開発チームは現在、数社の容器メーカーと話をしているところだ。
youtube.:djwahGRi5iE
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 曲がり角の向こうを写せるカメラ、MITが開発
MITが曲がり角の向こうを撮影できるカメラを開発。将来は曲がり角でぶつかって恋が芽生えるフラグがなくなるかもしれません。 - 体温で携帯を充電できるようになる? 「Power Felt」を米大学が開発
体温で発電できる「Power Felt」があれば、着るだけで発電できる服が実現するかも。 - 透明で皮膚のように伸びる圧力センサー、米大学が開発
透明で伸縮性があり、タッチを検知できる人工“スーパースキン”を米スタンフォード大学が開発した。ロボットやタッチスクリーンで活用されるかもしれない。 - 歩くと発電する靴、米大学で開発 製品化も目指す
いつか歩いて発電できる靴が製品化すれば、携帯電話のバッテリー切れに困ることもなくなりそうだ。 - 1兆フレーム/秒の超高速カメラをMITが開発 光の動きもとらえる
光の動きをスローモーションでとらえられるカメラを、米マサチューセッツ工科大学(MIT)が開発した。 - “シースルーiPhone”に一歩近づく? 米大学が透明なバッテリー開発
米スタンフォード大学の研究者が、透明に見えるバッテリーを開発した。「スティーブ・ジョブズ氏にこのことを話したい。透明なiPhoneが欲しい!」とコメントしている。 - 次世代のメモリはぐにゃぐにゃ?:ゼリーのような柔らかい記憶装置、米大学が開発
米ノースカリフォルニア州立大学が、柔軟性があり、ぬれても動作するゼリー状メモリを開発した。 - 折りたたみ式の電気自動車、マサチューセッツ工科大学が開発
折りたたんで駐車できる2シーター電気自動車をMITが開発。半分のサイズの試作機も披露している。 - シッポもぜひ実用化してほしい:「脳波で会話」が当たり前になる?――「脳波で動くネコミミ」仕掛け人が語る、脳波デバイスの未来
日本人がまたよく分からないものを作ったぞ――。YouTubeに投稿された「脳波で動くネコミミ」の動画に、世界中のメディアが注目した。一体どんな人が作ったのか?