advertisement
世の中にはいろんな「テトリス」もどきがありますが、これはちょっと新しいかも。「奥行き方向」にもブロックを回せる、一風変わったテトリス、その名も「TRIRIS」を紹介します。
基本的なルールはテトリスと同じ。ちょっと違うのはブロックの回し方です。
ぎゅいっと向きを変えてあげると、さっきまでのブロックが全然違う形に。なるほどそういうことか! 一見置けなそうな形でも、回してみると案外ピタッとハマったりするのが面白い。もちろん奥行き方向だけでなく、ふつうに回転させることも可能です。
フィールド自体は平面なので、ジャマな出っ張りは奥や手前に追いやってしまえばOK。なるべく自分に都合のいいブロックの形を選ぶのがポイント……なんですが、上の方まで追い詰められるとだんだん思考が追いつかなくなってきます。おい、ムズいぞこれ!
ちなみに本作、先日行われた、48時間でゲームを作るイベント「Global Game Jam 2014」の中で作られたもの。ゲーム自体は無料で公開されており、Unity Playerのインストールが必要ですが、ブラウザ上ですぐに遊べますよ。
その昔あった「ブロックアウト」ってゲームを思い出したのは僕だけデスカ?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ミクさんがだらしねぇマスターの腹筋をサポートしてくれるアプリが誕生
これで割れた腹筋が手に入るぞ! - Unity触ってみたい人必見! 普通の主婦が30日でゲームを作る「主婦ゆに!」ただいまリアルタイム進行中
「おでんが照らされました!」で謎の感動。 - 「アホ毛」も「鉄壁のスカート」も3DCGで表現 東大の「こだわり物理エンジン」
「こだわり物理エンジン」は、「アホ毛」「鉄壁のスカート」など、2Dセルアニメのようなデフォルメを3DCGで表現できる。 - 初音ミクさんにおさわりできる装置が登場! 「でも精密機械だから優しくしてね……だって女の子だもん」
もう3次元に戻りたくないお。 - その発想に乾杯! 飛び跳ねる娘のパンチラ激写Webゲーム「シークレット パンツぁ〜」
縞パンの一瞬の輝きは、僕らの手の中! - ファミコンからPS2までゲーム機15台が超合体 20キロの横綱級マシン「Project Unity」爆誕
ATARIやファミコン、PCエンジンなど15種類のゲーム機を合体させた、重さ約20キロのモンスターマシンが完成した。 - 「Java言語」がそのまま魔法呪文になる教育ゲーム「Codespell」が面白そう
フィールド上で「Java言語」を呪文として使って魔法を起こし、クエストを進めていく教育ゲーム「Codespell」が面白そうです。 - ゲームを作ってハワイに行こう! ゲームエンジンUnityで個性的な求人募集
採用者にはもれなくハワイ5日間の旅。 - アート×テクノロジー:“静”物画なのに動く……! ハイテク絵画が面白い
アートとテクノロジーを組み合わせて、動く静物画を作ったり、名画をインタラクティブにする興味深い試みが行われている。 - マウスで宇宙をぐりぐり ブラウザで太陽系探査できるNASAのアプリ
NASAの「Eyes on the Solar System」は、PCで太陽系を探査できるWebアプリ。太陽系をマウスでくるくる回したり、惑星や宇宙探査機をズームしたりできる。