advertisement
「美術手帖」などを発行していた美術出版社が3月4日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請したことが分かりました。帝国データバンクが伝えています。
美術出版社は明治38年(1905年)創業の老舗出版社。美術・デザイン・建築物など芸術分野に特化し、画集や美術選書などを多数出版する一方、看板雑誌「美術手帖」では「ロボットデザイン特集」や「BL(ボーイズラブ)特集」「初音ミク特集」など、従来の枠にとらわれない“攻め”の特集が近年ネットで話題になったりもしていました。
負債額は2014年3月期末時点で約19億6300万円。今後は債務負担を圧縮すべく、民事再生法による再建を目指すことになります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「美術手帖」でロボットデザイン特集 ガンダムやエヴァなどのアニメに迫る!
さまざまな作品やメカニックデザイナーを取り上げます。これは楽しみ! - “攻め”のアート雑誌 「美術手帖」12月号で“BL(ボーイズラブ)”大特集ですって!?
中村明日美子先生が表紙と漫画を描き下ろし! ガチだ! - 美術雑誌「美術手帖」に初音ミク特集
美術手帖限定デザインのペーパートイ「グラフィグ」がついてくる。 - スカイマーク、一部の運航便を運休へ 「早急な路線見直しが必要」と判断
予約済みの場合は振り替えや払い戻しなどの対応が行われるそうです。 - スカイマークが民事再生法申請、上場廃止に 運航は継続
支援を受けながら事業再生に取り組んでいく。 - ビットコイン取引所「Mt.Gox」民事再生申し立て 負債約65億円
マルク・カルプレスCEOが記者会見。 - 真・アトラス転生 「株式会社アトラス」が復活
「アトラス」が会社として再出発クマー! - セガ、「アトラス」ブランド有するインデックスの事業を譲り受け
「女神転生」「ペルソナ」などで知られる「アトラス」がセガへ。 - 「日本直販」の総通が破綻、ネットで衝撃広がる あの愛犬ロボ「てつ」も話題に
Twitterのトレンドワードにも「日本直販」などの関連ワードが。