advertisement
パナソニックなど国内メーカーが、従来型携帯電話(俗に言う「ガラケー」)の生産を2017年以降に中止すると日経新聞が報じ、ネットではさまざまな反響が広がっています。
報道によると、メーカーは独自OSを搭載した携帯端末の生産を終了して、OSをAndroidに統一するとのこと。「ガラホ」と言われる、外見や操作性がガラケー風の端末の生産は続けるとされています。
これを受けてTwitterで「生産終了」がトレンド入りするなど話題に。ガラケーを使っている人からは「困る」という声が。ガラケーはなくしても料金プランは残してほしいとの要望や、高齢者にスマホは使いづらいのではとの心配も聞かれます。「ひとつの時代が終わった」「さみしい」と感慨にふける人も。
2014年秋には、携帯電話契約数において初めてスマホがガラケー抜いています(関連記事)。スマホの普及は進んでいますが、ネットの反応からはガラケーを利用している人、思い入れのある人がまだまだ多いことがうかがえます。
※初掲載時「ガラスマ」としていましたが「ガラホ」と改めました
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- LTE初対応 本気の「ガラホ」爆誕! テザリングもできるAndroid搭載ガラケー
VoLTEには非対応。 - 携帯電話契約数、初めてスマホがガラケー抜く
ついに! - ゲーム改造ツール「プロアクションリプレイ」が生産終了
販売元であるデイテル・ジャパンの営業終了により。 - 大正生まれのタブレット菓子「カルミン」が生産終了に 「さびしい」などTwitterで悲しみの声上がる
お口でコロコロしたなぁ。 - VAIOスマートフォン「VAIO Phone」、日本通信から登場
「VAIO Phone」はVAIOがデザインを中心に監修し、日本通信が販売する。 - 女子中高生の「恋とスマホ」調査 即レスがトレンド、返信をじらすテクニックは古い!?
気になる男子のメアドをゲットしたら、過半数は1時間以内に初メールを送るそうです。