advertisement
MIT(マサチューセッツ工科大学)がジョージア工科大学と共同で、「閉じられた本の中身を読み取るスキャン技術」を開発。最初の9ページを読み取ることに成功したと発表しました。
解説動画
電磁波の一種、テラヘルツ波を本に当て、その反射からインクの形を解析する仕組み。反射の時間差からページを区別し、前後のページが透けて文字の形が異常になった部分は、解析アルゴリズムで補完します。現状では9ページを越えるとノイズの影響が強くなり、読み取れなくなるとのこと。
実験サンプルは文字が1つずつ記された紙の束で、まだ実際に本が読めるまでの段階には至っていません。しかし研究が進めば、手で触れると崩れてしまいそうなもろい古書を読む上で役立つかもしれません。MITによると、既にメトロポリタン博物館がこの研究に関心を示しているそうです。
(沓澤真二)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 古代エジプトの女性はこんな顔? 2000年以上前のミイラ化した頭部から復元
ミイラをスキャンして頭蓋骨を3Dプリントし、顔を復元する試みが行われました。 - 日本でおなじみのあるトイレットペーパーホルダー 海外に「すげぇ」「5000倍進んでいる」と衝撃与える
日本の一般家庭でよく見かけるタイプだけど、海外にはあまり浸透してなかったようでまさかの反響が。 - 腕をスワイプする日も近い……? デバイスを操作できるハイテクな「タトゥーシール」が開発される
腕に刻まれし印(タトゥー)で操る。 - 何その動き!? 「必ず6になりたがるサイコロ」の仕組みが想定外で謎ハイテク
微妙に怖い。 - 30秒でメイクが完了!? 顔面スキャン技術でフルメイクを施してくれる顔用プリンター「MODA」誕生
新時代メイクの幕開け。 - 次世代型おままごとキット「ままデジ」がむっちゃハイテク 動作を感知し料理中の音も香りもリアルに再現
おじさんが子どものころは、泥団子でおままごとしてたんやで。