ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

よく家の前にファミチキの袋がポイ捨てされる → 実験によりその意外な理由が判明した話が謎の納得感(1/2 ページ)

実験は大切です。

advertisement

 日常のハッとするような気付きを与えてくれるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「その視点はなかった」。今回はどうして事態が起きていたのか、実際に試してみたら納得、というお話です。

その視点はなかった (イラスト:逆襲

実験したら分かっちゃった

たまにうちの前にファミチキの袋がポイ捨てされてて見つけるたび怒り狂っていたんだがためしにうちからいちばん近いファミマでファミチキ買って食いながら歩いてみたらちょうどうちの前で食べ終わったのでめちゃくちゃ感動した

誰かが意図的に毎回うちの前に捨てているとしたら気持ち悪いし恐怖なんだけど、実際はそうではなくファミマと我が家がなんの因果かそのような関係になっていたことが実験で判明したので、それからは“業(カルマ)”としてファミチキを受け入れることができた、という話です。
しかしポイ捨ては許せん。

(サカイエヒタさんのツイートより)

 サカイエヒタ(@_ehita_)さんの家で起きている、奇妙な出来事のお話。サカイさんは家の前に時々、ファミチキの空き袋がポイ捨てされていることに怒りを覚えていたそうです。しかしふと思い立ち、最寄りのファミリーマートでファミチキを買い、食べながら自宅へ帰ってみたところ、ちょうど自宅の前……ポイ捨てされている場所で食べ終わりました。誰かが意図的に捨てているのではなく、自宅とファミリーマートの距離がポイ捨てにつながっている、と判明したことに、サカイさんは感動してしまったそうです。

 誰かからの嫌がらせではなく、たまたまポイ捨てされる場所に自宅があったことが判明し、因果ともいえるファミチキを受け入れられた、というお話ですが……何にせよポイ捨ては許せない、とサカイさんは結んでいます。

 このツイートには「この距離を1ファミチキメートル(1fmm)として定義します」「なるほど。ファミマを探して見つからない時は、まずファミチキの袋を探そう。そして推察される同心円の中心に……あったファミマが。ここ最近のツイートの中で一番の情報を入手しました」「たまたま分かったのではなく、仮説を持って実行した点が凄い」など、距離の単位を作ろうという大喜利や、仮説から実験して確証に至った、という行動に対する称賛の声などが寄せられています。

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

人気の【その視点はなかった】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る