ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

妻に先立たれた夫が初めて子猫を迎え、半年後…… 大切な存在になったビフォーアフターに「2人が穏やかに過ごせますように」の声

これからも穏やかな日々が続きますように。

advertisement

 「スアがいるお陰でやって来れました」――。妻に先立たれた夫が家族に迎えたのは、生後2カ月の子猫でした。半年間の成長記録がYouTubeチャンネル「夫、猫との再生日記」で公開されています

子猫ビフォアフサムネイル 子猫の半年間の成長ビフォーアフター
夫、猫との再生日記−妻に先立たれた夫が飼いはじめた子猫の半年間の成長記録−《2022.10〜2023.4》

 結婚して1年後、当時まだ40代だった妻が病気で旅立ち、遺された夫(投稿者さん)がお迎えしたのは、子猫の「スア」ちゃんでした。投稿者さんは猫との暮らしは初めてということもあり、お迎えしたころは毎日大変だったそうです。

生後2カ月の子猫 お迎えしたころ。生後2カ月のスアちゃん
慣れてきた子猫 少しずつ新しいお家に慣れてきた様子
祭壇を見つめる子猫 投稿者さんの妻の祭壇を見つめるスアちゃん ※祭壇のテープは、スアちゃんが乗らないようにするための対策です

 それから徐々に一緒の生活に慣れていったふたり。生後4〜6カ月ごろになるとスアちゃんも少しお姉さんになり、投稿者さんの肩に乗ったり、腕を枕にして眠ったりする姿がみられるように。

 2人暮らしから1人と1匹になりましたが、スアちゃんが楽しそうに遊ぶ姿や、成長していく姿、他にも妻・夫それぞれの親友たちが会いに来てくれたりと、大切な家族や周囲の人々とのふれあいが投稿者さんを支えてくれました。

子猫の値落ち 肩に乗ってリラックスからの寝落ち
クリスマスを過ごす子猫 クリスマスの過ごし方も変わりました
元気一杯にあそぶ子猫 おもちゃで元気いっぱいに遊ぶスアちゃんです

 そして家族にお迎えしてから半年がたった生後8カ月のスアちゃんは、ほとんど成猫に近い大きさに。自宅で仕事中の投稿者さんのおなかに乗りつつも、邪魔はせずに大人しく待つお利口さんな姿から、腕にぎゅっと抱きついて思いきり甘える姿まで、あいらしいしぐさや表情で投稿者さんを癒やしています。

仕事中もそばにいる子猫 投稿者さんが仕事中もそばに
ぎゅっとする子猫 腕をぎゅっとハグして甘えるときも
支えてくれる子猫 スアちゃんの存在が投稿者さんを支えています

 YouTubeチャンネル「夫、猫との再生日記」では、愛猫との暮らしのなかで再起を目指す投稿者さんが、スアちゃんとの日々を公開中。お迎え1日目からの成長記録がみられ、視聴者からは「夫さんとスアちゃん2人が穏やかに過ごされますように」「応援しています」の声から、投稿者さんと同じ経験を持つ人から「私も仕事から夜帰って来たら猫が迎えてくれたので1人じゃ無いんだと嬉しく思った事を思い出しました」などのコメントが寄せられています

夫、猫との再生日記−今年七月に妻が永眠いたしました−《メモリアル2022》
42日目 夫の上で甘えるマンチカンの女の子がかわいいです
病気発覚5日後に旅立ちました《妻について(1)》

画像提供:YouTubeチャンネル「夫、猫との再生日記」さん

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る