ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

真っ赤になるまで熱した鉄球を置いてみた実験動画 氷やイチゴが溶けていく様子が興味深い(1/2 ページ)

イチゴが強い。

advertisement

 熱した鉄球をいろいろなものに置いてみる実験動画が、興味深い結果となっています。TikTokでは“いいね”が53万件以上寄せられ、特にイチゴが鉄球と張り合う様子がすごいとコメント欄が盛り上がっています。

高熱 実験 鉄球  真っ赤な鉄球を(以下画像はTikTokアカウント「FloridaFoxAnthillArt」より)

 高温に熱した鉄球を使っていろいろなものを溶かす実験を、TikTokアカウントの「FloridaFoxAnthillArt(floridafoxanthillart)」が投稿しました。通常はねずみ色の鉄球が赤色に変化するほど熱されています。マシュマロに置くと、ブクブクと溶けながら一瞬で黒焦げになってしまいました。

 次に、氷の上に鉄球を置いていきます。鉄球は氷の山をみるみる溶かしながら、頂上からスムーズに下降していきます。真っ赤だった鉄球が冷やされ、次第に元の色に変化していくのも面白いです。最後には中央に大きな穴をあけました。

高熱 実験 鉄球 氷に置いた瞬間、真っ赤に変化

 その他にもコーンシロップに鉄球を沈めたりするのですが、驚かされるのはイチゴを使った実験。イチゴは耐熱に優れているのか、鉄球を乗せてもほとんど変化が見られず、ヘタの部分に押し当てたときに少々焦げてしまう程度で、大きな変化はありませんでした。TikTokのコメント欄でも「いちごなんでこんなつよいん?」など、イチゴが熱に耐える様子に驚く反応が多く見られます。

高熱 実験 鉄球 イチゴは強い

 FloridaFoxAnthillArtでは他にも鉄球を熱してものを溶かしていく動画をたくさん公開しています。イチゴが溶けずに鉄球を冷ましてしまったように、動画の中には予想外の結果もあり、つい時間を忘れて見てしまいます。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る