ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「喋り方大泉洋まんま」 人気タレント兄の函館市長、“水曜どうでしょう”イベントで見せた激似トークが話題(1/3 ページ)

よく似てる。

PC用表示 関連情報
advertisement

 人気俳優でタレントの大泉洋さんを弟に持つ函館市の大泉潤市長(58)が、洋さんが出演する人気番組「水曜どうでしょう」のイベントに参加。弟に引けを取らないトークスキルの高さを披露し、番組のファンから驚きの声があがっています。

大泉 函館市の大泉潤市長のトークが話題(画像は函館市公式サイトから)

「身内」の名前出して爆笑誘う

 話題を呼んでいるのは、X(Twitter)ユーザーのササミ肉(@c52fmalveVZX1C2)さんが投稿した、キャンプイベント「ここキャン北海道」での様子。

 同イベントは水曜どうでしょうの藤村忠寿ディレクターと北海道各地のキャンプ地でキャンプを楽しむという企画です。6月16日に函館会場で行われたイベントの閉会式で、大泉市長はスピーチを行いました。

 大勢のファンに囲まれながら、大泉市長は自身を「世界でもトップクラスの水曜どうでしょうファン」と表現。さらに番組で洋さんが物まねしたことで知られる、いとこの「みっちゃん」や、父の恒彦さんの名前を出すとファンたちの爆笑をさらい、その後も軽快なトークで場を盛り上げました。

 番組ファンの間では、洋さんを彷彿とさせるトークスキルが話題を呼び、「喋り方大泉洋まんま」「話術と言葉選び、間のとり方が完全に大泉一族のそれ」「市長さん喋り方が大泉さんそっくりでやっぱり兄弟だなと」などの声が聞かれました。

 大泉市長は函館市で保健福祉部部長などを務めたのち、2023年4月の同市長選に立候補。過去最多となる得票数を集め、市長に就任していました。

動画提供:ササミ肉さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る