ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

デスゲームアニメの“オープニング”を完全再現→既視感しかない映像が「全部分かりすぎる」「本編どこ?」(1/2 ページ)

ツボを抑えすぎている。

advertisement

 デスゲームアニメの“オープニングあるある”を詰め込んだ動画がTikTokで公開され、「再現度高すぎやろ」「全部分かりすぎるwww」など共感のコメントが殺到しています。

デスゲームアニメの架空オープニング

 動画を投稿したのは、架空アニメのオープニング映像を制作しているマイム集団「アニメOPっポイヤツ」(@poiyatsu)さん。今回は「デスゲームアニメのOPにありそうなこと13選」で構成された“ワンカット動画”を公開しています。

デスゲームアニメのOPにありそうなこと13選
「血塗られたタイトル」から始まる架空オープニング

 それっぽいバイオレンス調の楽曲が始まると、まずは1つ目のあるある「血塗られたタイトル」が登場。次は主要キャラを映すターンで、カメラを首から下げた「真相を追う主人公」、制服姿で顔を見せない「謎の人物」、デスゲーム参加者である「突然集められた男女」の順番でスポットが当たっていきます。

デスゲームアニメのOPにありそうなこと13選
真相を追う主人公。見た目が普通なのがツボを抑えてる
デスゲームアニメのOPにありそうなこと13選
突然集められた男女。背景もそれっぽい

小ネタも満載

 さらにデスゲーム作品には欠かせない「不気味なマスコットキャラ」も登場。その他にも、「卒業アルバムで過去を暗示」「巻き戻る時間(時計の針が逆回転する)」など小ネタが満載で、最後は主人公による「伸ばした手が届かない」で締められています。もうこのアニメ見たことがある気がしてきた。

デスゲームアニメのOPにありそうなこと13選
絶対に出てくる不気味なマスコットキャラ
デスゲームアニメのOPにありそうなこと13選
巻き戻る時間あるあるすぎる
デスゲームアニメのOPにありそうなこと13選
いい締め

 動画は上半分に架空オープニングが流れ、下半分に驚異的なワンカット撮影風景が収められています。記事執筆時点で140万再生を突破しており、コメント欄には「本編見たくなりました」「まじで再現度高すぎてうける」「こういうの大体いろんな人の顔写真があるところで死んだ人に赤いペンでバツって書かれてる」「伸ばした手が届かないのめちゃくちゃある笑」などの反応が寄せられています。

 なお、こちらの架空のデスゲームアニメのOPは、ストーリー展開によって変わっていく仕様になってるんだとか。ぜひこちらもご覧ください!

「アニメOPっポイヤツ」さんの投稿をもっと見る

動画提供:「アニメOPっポイヤツ」さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る