【北日本在住の人が選ぶ】「優秀な学生が多いと思う国立大学」ランキングTOP10! 第1位は「東京大学」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊ではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、北日本在住者を対象に「優秀な学生が多いと思う国立大学といえば?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの北日本在住者から「優秀な学生が多い」と思われている国立大学は、果たしてどこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

advertisement

第2位:北海道大学

 第2位は北海道大学でした。北海道大学は、北海道札幌市に本部を置く国立大学で、1876年に札幌農学校として創立されました。初代教頭のクラーク博士が唱えた「lofty ambition」(高邁なる大志)は、北海道大学の基本理念として受け継がれています。

 世界水準の研究機関を備えており、2020年には鈴木章名誉教授が、2021年にはベンジャミン・リスト特任教授がノーベル化学賞を受賞するなど、優れた人材を育成する環境が整っています。

advertisement

第1位:東京大学

 第1位は東京大学でした。東京大学は、東京都文京区に本部を置く、1877年創立の国立大学です。日本における最難関校の一つとして知られており、全国から優秀な学生が集まります。

 「世界的視野をもった市民的エリート」の育成を目標に掲げ、世界的な水準で学問研究が行われています。過去に複数のノーベル賞受賞者を輩出しており、卒業生は政治家や経営者、研究者など幅広い分野で活躍中。イギリスの高等教育専門誌が発表した「THE世界大学ランキング2022」における世界順位は35位と、世界的にも高い評価を受けています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング