【全国の営業職に聞いた】「教授が魅力的だと思う大学」ランキングTOP15! 第1位は「東京大学」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の営業職を対象に「教授が魅力的だと思う大学は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 全国の営業職の人から「教授が魅力的」と思われているのは、どの大学だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

advertisement

第2位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第2位は「早稲田大学」。1882年に大隈重信が創立した「東京専門学校」を前身とする早稲田大学は、「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を基本理念に掲げています。東京都新宿区に本部を置いており、慶應義塾大学とともに「私学の雄」とも称されていることでも著名です。

 2022年9月時点での早稲田大学の専任教員は約2000人、非常勤講師などを含めると約5300人が教育・研究に携わっています。学外機関から各種顕彰を受けている教員も多く、優秀な教員がそろっています。

advertisement

第1位:東京大学

画像:PIXTA

 第1位は「東京大学」でした。東京都文京区に本部を置く東京大学は、1877年に設立された歴史ある国立大学です。日本屈指の難関大学として知られる名門で、毎年全国から優秀な学生たちが集まります。「世界的視野をもった市民的エリート」の育成を目標に掲げており、多様な分野で活躍する優秀な人材を数多く輩出してきました。

 2022年5月時点での東京大学の教授・准教授は約2300人で、このほかにも講師や特任教授など、多くの教員が教育・研究に携わっています。「日本学士院賞」や「文化功労者」などを受賞した教授も多くそろい、優秀な指導者のもとで学生は日々勉学・研究に励めます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング