「東日本のお寺」トレンドランキングTOP20! 第1位は「金龍山 浅草寺(浅草観音)」!【2022年最新調査結果】
リクスタが運営する神社やお寺の情報サイト「神社がいいね・お寺がいいね」は、1年間のアクセス数を集計し、厳正な審査によって作成したランキング「年末年始や初詣に!2022年お寺年間総合人気ランキング東西ベスト20」を公開しました。
集計期間は2021年12月1日から2022年11月30日。本記事ではランキングから「2022年初詣オススメ(お寺)年間総合人気ランキング(東日本)」を紹介します!
(出典元:2022年(お寺)年間総合人気ランキング(東日本)|御朱印集めには 神社がいいね・お寺がいいね)
第2位:浄泉寺
第2位は浄泉寺です。愛知県豊川市平井町にあるお寺で、JR東海道本線西小坂井駅から徒歩15分ほどの位置にあります。
こちらのお寺は、元イラストレーターの肩書きを持つ住職が描いたかわいらしい絵御朱印が大人気。毎月、シーズンごとに異なる御朱印を作成しています。対応日はInstagramやTwitterなど、SNSを通じて情報発信しているため、御朱印をいただきたい人はチェックしておきましょう。
第1位:金龍山 浅草寺(浅草観音)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/1670816867_25054676_m-1024x683.jpg)
第1位は金龍山 浅草寺(浅草観音)です。東京都台東区浅草に位置するお寺で、東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン・都営地下鉄浅草線の浅草駅から徒歩5分ほど、つくばエクスプレスの浅草駅からも同様に徒歩5分ほどの位置にあります。
寺伝によると、ご本尊が示現されたのは628年のこと。今の隅田川のほとりに住む漁師が漁をしていた時に、投網の中から見つけた仏像が御本尊だとされています。645年には勝海上人という僧侶が当地を訪れ、観音堂が建立されました。約1400年もの長い歴史を持つお寺で、年間を通してさまざまな行事が行われており、東京都でも有名な観光地としてにぎわっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ