【50代が選ぶ】「一番あこがれるナンバープレート」ランキングTOP32! 第1位は「品川」【2022年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、50代の人を対象に「一番あこがれるナンバープレートは?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 全国でご当地ナンバープレートが発行され、こだわりを持っている人も多くなっています。特に50代から「一番あこがれるナンバープレート」として選ばれたのはどの地域でしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

advertisement

【50代が選ぶ】「一番あこがれるナンバープレート」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:湘南

画像:PIXTA

 第2位は「湘南」です。「湘南」ナンバーは神奈川県の茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・小田原市などを対象に、湘南自動車検査登録事務所から発行されています。元々「相模」ナンバーが使用されていた地域から独立する形で、1994年に誕生しました。

 50代には、サザンオールスターズをはじめとする音楽や映画の舞台としておなじみの湘南。全国的にも有名なエリアなので、他の都道府県に住んでいる人からもあこがれのナンバーとして人気を集めています。

advertisement

第1位:品川

 第1位にランクインしたのは、「品川」でした。「品川」ナンバーは東京運輸支局本庁舎で発行され、品川区をはじめ港区・渋谷区・目黒区などが交付対象エリア。

 東京都には他にも「練馬」や「足立」などのナンバーがありますが、「品川」ナンバーの対象エリアには高級住宅街が多く含まれているのが特徴です。また、「品川」ナンバーの車両は映画やドラマなどでもよく使われており、一種のステータスとして憧れを抱いている人もいるのではないでしょうか?

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング