「着物姿が似合っていた」と思う「大河ドラマ」の役者ランキングTOP10! 男性の1位は「内野聖陽」(風林火山)!【2023年最新調査結果】
日本の歴史上の人物を描くことで知られる「NHK大河ドラマ」。1年かけて重厚な物語が展開されるドラマは日本全国にファンが多いです。そんな大河ドラマは、人気俳優の着物姿が見られる貴重な機会。普段現代劇では見ることのできない姿は大河ドラマならではですよね。
そこで今回は、着物レンタル専門店「梨花和服」が発表した「着物姿が似合っていた大河ドラマの男性役者ランキング」の中から、上位10位のランキングを紹介します。
(出典:TripFarm「着物姿が似合っていた大河ドラマの役者は◯◯!ランキング形式で理由とともに紹介」)
「着物姿が似合っていた」と思う「大河ドラマ」の役者ランキングTOP10
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/1676969416_pixta_97281086_M-1-min-1024x682.jpg)
第2位:小栗旬(鎌倉殿の13人)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/1675739807_81oY7Q8-AhL._AC_SL1500_-731x1024.jpg)
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 完全版 第弐集 ブルーレイ BOX [Blu-ray]
第2位は「小栗旬」さんです。2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」での着物姿は私たちの記憶にも新しいですよね。
「鎌倉殿の13人」は、鎌倉幕府の第二代執権となった北条義時を主人公に、平安末期から鎌倉前期を描いた作品。全話総合視聴率は20.2%で、「NHKオンデマンド」ではこれまで配信された全てのドラマ作品で史上最多の平均視聴数を叩き出した人気作品となりました。小栗旬さんは主役である北条義時役を好演。視聴者に強い印象を残しました。
第1位:内野聖陽(風林火山)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/1630297859_51HvYheR3vL._AC_.jpg)
第1位は「内野聖陽」さんでした。内野聖陽さんが着物での演技を見せた作品として印象的なのは、2007年の大河ドラマ「風林火山」。「風林火山」は、武田信玄の軍師として知られる伝説的人物、山本勘助の生涯を描いた作品で、戦国時代の甲斐国が舞台となりました。
隻眼で片足が不自由だったという勘助を演じた内野聖陽さんは「人間臭さを追求したい」と、放浪時代の勘助の衣装や眼帯に徹底的にこだわったとのこと。
調査で集まったコメントの中には「内野聖陽さんにしか感じられない強烈な個性と、着物を着ることで醸し出される味や美しさがあります」というものがありました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ