
『プッチンプリン』開発のきっかけとなった「カラメルに関する悩み」
INDEX
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。テーマは「プッチンプリン」です。
advertisement
「プッチンプリン」の解説

1970年ごろ、スーパー等では牛乳やヨーグルトなどの乳製品は売られていましたが、「デザート商品」はほとんどありませんでした。町のケーキ屋さんでは「プリン」が人気で、家庭で簡単につくることができる「プリンの素」もよく売れていたそうです。
そこで、現在の「江崎グリコ」が新しくておいしいプリンの開発に乗り出します。その際、容器に入ったプリンの場合、スプーンを底まで入れないと「カラメルと一緒にプリンが食べられない」ことに気づきました。
お店のプリンは皿に盛ってあるため、手軽にカラメルとプリンを食べられます。そこで、「家庭でも簡単にプリンを皿に乗せられないものか?」と研究を重ねました。
そして1972年(昭和47年)に誕生したのが、容器の底のポッチを「プッチン」と折ると、プリンが出てくる『グリコプリン』です。後の『プッチンプリン』となる商品ですが、発売当時は『グリコプリン』の名前で、2年後の1974年から『プッチンプリン』に変わったそうです。
advertisement
番組情報
羽田美智子のいってらっしゃい
毎週月曜〜金曜 7:37 – 7:42番組HP
晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「新潟県のラーメンの名店」10選! あなたが一番好きなのはどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 新潟県 ねとらぼリサーチ