「希少価値がすごく高い大型バイク(1001cc以上)」人気ランキングTOP15! 1位は「CB1100 RS/ホンダ」【2023年7月13日時点/ウェビック調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 全国の新車、中古車、試乗車の車両情報など、バイクの総合的な情報が満載の「ウェビックバイク選び」では、さまざまなバイク人気ランキングを公開しています。メーカー、排気量、対象年式、価格帯などの条件で検索可能なため、バイク選びの参考にしている人も多いのではないでしょうか。

 今回はそんなウェビック(Webike)協力のもと、「希少価値がすごく高い大型バイク(1001cc以上)」人気ランキングを紹介します。なおランキングは、「ウェビックバイク選び」の独自のカテゴリの中で、過去1カ月の閲覧数が高い順に作成されたものです。

(出典:ウェビックバイク選び

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「希少価値がすごく高い大型バイク(1001cc以上)」ランキング

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第2位:XL1200X SPORTSTER FortyEight/ハーレーダビッドソン

 第2位は「XL1200X SPORTSTER FortyEight/ハーレーダビッドソン」でした。スポーツスターファミリーの一台として2011年に登場した車種。ピーナッツタンクと呼ばれる小柄な燃料タンクを継承しており、1948年に登場したモデル「S-125」の製造年に敬意を表して「FortyEight」と名付けられました。

 見た目のかっこよさはもちろん、低めのシート高により足つき性が良いため、抜群の乗りやすさを誇ります。2021年12月には、日本限定のファイナルエディションを1300台のみ発売することを発表し、話題となりました。

項目スペック
シリーズSportster[スポーツスター]
排気量1202cc
燃費
最高出力
最大トルク
全長 x 全高 x 全幅2165mm x 0mm x 0mm
シート高710mm
ウェビック バイク選び価格帯118万円 ~ 265万円
advertisement

第1位:CB1100 RS/ホンダ

 第1位は「CB1100 RS/ホンダ」でした。本田技研工業が2017年から製造販売していたオートバイです。ETC車載器やグリップヒーターなどを標準で装備しており、17インチのホイールを装備しています。

 そんなCB1100 RSは、走りを愉しむことを主眼においており、軽快な旋回フィールと応答性の高いハンドリングを実現しています。また、キャスター角を26度に立て、ローハンドルを採用したことにより、スポーティーな前傾ライディングポジションが取れるようになっています。2021年に「CB1100 RS Final Edition」を発売し、国内向けの生産を終了しました。

項目スペック
シリーズCB
排気量1140cc
燃費31.1(60)〈2名乗車時〉
最高出力90PS / 7,500rpm
最大トルク9.3kgf・m / 5,500rpm
全長 x 全高 x 全幅2180mm x 1100mm x 800mm
シート高785mm
ウェビック バイク選び価格帯128.8万円 ~ 236.97万円

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「バイク」のアクセスランキング