【男性が選んだ】「熱燗に合うと思う日本酒」ランキングTOP29! 第1位は「日本盛 燗酒」【8月24日は愛酒の日】
本日8月24日は「愛酒の日」です。国民的な知名度をほこる歌人の若山牧水が、酒豪と呼ばれるほど酒好きだったことから、その誕生日を「愛酒の日」に制定。牧水はこれまで酒の歌を多く詠み、一日一升を飲んでいたと伝えられています。過去の記念日には、数量限定の日本酒が販売されるなどキャンペーンの実績があります。
今回は「愛酒の日」にあわせて、「熱燗に合うと思う日本酒ランキング」を紹介します。このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に実施した「熱燗に合うと思う日本酒」についてのアンケート調査によるもの。
日本酒は飲む温度によって味わいが変わり、夏場でも熱燗で楽しむ人もいるほどです。はたして、「熱燗が合う」と多くの男性に支持されたのは、どの日本酒だったのでしょうか?
※当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。
【男性が選んだ】「熱燗に合うと思う日本酒」ランキングTOP29

第2位:菊正宗

第2位は得票率9.2%で「菊正宗」でした。菊正宗酒造が酒造する日本酒で、関東地方で根強い人気を誇り、辛口が多いのが特徴の1つ。菊正宗は生酛造りにこだわっており、料理と一緒に飲むお酒として人気があります。
菊正宗「特撰」「上撰」「佳撰」をはじめ、嘉宝蔵シリーズや吟醸系、純米酒系など、さまざまな種類があるので、自分が好きな商品と温める温度を探してみるのもいいかもしれません。
第1位:日本盛 燗酒
第1位は得票率14.2%で「日本盛 燗酒」でした。日本盛株式会社が酒造している商品で、同社は灘五郷の一角を担い、米ぬか美人シリーズなどの化粧品事業や健康食品事業などの分野にも進出しています。
日本盛 燗酒は、温かいお酒を手軽に楽しむことのできるボトル缶で、暖かさと共にじんわりと身体に染みわたるキレのいい辛口を味わうことができます。熱燗は日本酒の代表的な楽しみ方ですが、加温によって著しく品質が劣化してしまうため、ホットでの販売は実現不可能と言われていました。日本盛株式会社が約6年の歳月をかけて商品化に成功した商品です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ