ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第3位:九州産業大学付属九州高校

advertisement

解説

 第3位は、得票率10.9%の「九州産業大学付属九州高校」でした。

 福岡市東区に位置し、1964年に創立された「九州中村高等学園」を源流とする高校。「読書教育」「道徳教育」「芸術教育」を教育目標とし、読書によって広い知識と教養を身につけ言葉の感覚を洗練し、市民的モラルの育成をめざし、芸術的創造性を伸ばすことを目標としています。

 家庭・学校訪問(Visit)と見える化(Visual)を推進し、学校と保護者間で情報をすばやく共有(Quality・Quantity・Quick)できる仕組み「Q-VISプロジェクト」を展開。1人ひとりの生徒に対し、きめ細かい教育を行っています。また、毎朝10分間の読書の時間や、姉妹校であるソウル世宗高校をはじめとするアジアとの交流にも注力しています。2023年度入試では、九州大学・佐賀大学を中心に、多くの生徒が国公立大学にも合格しています。

advertisement

第2位:西南学院高校

advertisement

解説

 第2位は、得票率21.8%の「西南学院高校」でした。

 福岡市早良区に位置し、1916年に創立された「私立西南学院」を前身とする高校。「西南よ、キリストに忠実なれ」を建学の精神とし、真理の探求および優れた人格の形成に励み、地域社会および国際社会に奉仕する創造的な人格の育成を使命としています。

 聖書をベースとした教育を行っていて、全学年必修の聖書の授業や、1日の学校生活を振り返って心を静め聖書を開き祈る「教室礼拝」、毎週1回のチャペルでの礼拝など、心の教育に重きを置いています。また、海外留学生の受け入れや、夏休みの約2週間を利用して多民族国家であるシンガポールとオーストラリアを訪問する「訪豪研修旅行」など、グローバル教育にも力を入れています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング