
【ガンダムUC】OVA版で好きな歴代主題歌ランキングTOP7! 第1位は「RE:I AM」に決定! 【2021年最新投票結果】
INDEX
3月14日から3月27日までの間、ねとらぼ調査隊では「【機動戦士ガンダムUC】OVA版の歴代主題歌で好きなのは?」というアンケートを実施していました。
今回の投票では計1709票もの投票をいただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。
「機動戦士ガンダムUC」のOVA版は、宇宙世紀の事件の発端を全7話の壮大なスケールで描き出しています。機動戦士ガンダムから連なる濃密なストーリーはもちろん、各話で流れた主題歌も好評でした。それではさっそく、投票結果を見ていきましょう!

第7位:Everlasting
第7位は「Everlasting」です。「機動戦士ガンダムUC episode2 赤い彗星」の主題歌であり、シンガーソングライターKyleeさんが作詞を手掛けました。永遠に変わらない絆や愛情を力強く歌い上げています。

第6位:BROKEN MIRROR
第6位は「BROKEN MIRROR 」。「機動戦士ガンダムUC episode5 黒いユニコーン」の主題歌で、BOOM BOOM SATELLITESがタイアップに合わせて、書き下ろしました。ガンダムが秘めている奥深いテーマや人間ドラマを重厚感あふれるサウンドで表現しています。

第5位:流星のナミダ
第5位は「流星のナミダ」。「機動戦士ガンダムUC episode1 ユニコーンの日」の主題歌であり、女優として世界的に活躍している栗山千明さんのデビューシングルです。みんな同じ空の下にいる、ひとりぼっちではないという深いメッセージが込められています。

第4位:StarRingChild
第4位は「StarRingChild」です。「機動戦士ガンダムUC episode7 虹の彼方に」の主題歌。「機動戦士ガンダムUC episode6 宇宙と地球と」に引き続き、Aimerさんがボーカリストを務めました。作詞作曲は澤野弘之さんが担当し、荘厳な雰囲気が漂う楽曲になっています。

第3位:B-Bird
第3位は「B-Bird」でした。得票数は198票で、得票率は13.5%となっています。「機動戦士ガンダムUC episode4 重力の井戸の底で」の主題歌であり、新人の音楽グループearthmindが歌いスマッシュヒットを記録しました。
ボーカルのErinaさんが高音ボイスでイキイキと歌う、グルーブ感あふれるナンバーです。バナージ、リディ、ロニ、劇中でキーパーソンとなるキャラの心情が歌詞につづられています。

第2位:merry-go-round
第2位には「merry-go-round」がランクイン。得票数は304票で、得票率は20.7%でした。「機動戦士ガンダムUC episode3 ラプラスの亡霊」の主題歌で、男性ボーカルデュオ・Chemistryが約6年ぶりにガンダムシリーズのタイアップ曲を担当しました。
堂珍嘉邦さんと川畑要さん、メンバー2人が作品の世界観からインスピレーションを得て書き下ろしました。恩人を自らの手で殺してしまったバナージの葛藤が歌詞に詰め込まれています。

第1位:RE:I AM
そして、第1位となったのは「RE:I AM」でした。得票数は511票で、得票率は24.8%となっています。「機動戦士ガンダムUC episode6 宇宙と地球と」の主題歌を歌手のAimerさんが担当しました。
ピアノの演奏と優美なコーラス、そこにAimerさんの歌声が加わり、絶望から立ち直ろうとする人々の姿を丁寧に描いた重厚感あふれるバラードです。重厚感あふれるバラードです。劇中、フルアーマーユニコーンが駆けつけ、激しく交戦する場面で流れた「RE:I AM」。登場人物の心情と歌が重なり、感動的なワンシーンとなりました。

Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
「K-POP男性アイドルグループ」で一番歌がうまいと思うメンバーは?【2022年版・人気投票実施中】(投票結果)
1990年代以降の「NHK大阪制作の朝ドラ」で好きな作品は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
ジャニーズで「男気がある」と思う20代以下の男性は?【人気投票実施中】(コメント一覧)
【NHK】「ちむどんどん」で好きな出演者は誰?【人気投票実施中】(投票結果)
「マツダの名車」10選! あなたが好きなのはどれ?【人気投票実施中】(2/4):2ページ目