第3位:市川高校
解説
第3位は、得票率9.8%の「市川高校」でした。
市川市に位置する市川高等学校は、1937年に創立された市川中学校を前身とする高等学校で、建学の精神は「独自無双の人間観」「よく見れば精神」「第三教育」。「すべての教育活動を通じて生徒の主体的活動を活発化させ、強さと思いやりを持つ人間力を高めることで、ノーブレス・オブリージュ(選ばれた者の責務)の精神を備えた有為な人材」の育成を目的としています。
世界で活躍できる品格あるリーダーの輩出を目的に「真の学力」「教養力」「科学力」「国際力」「人間力」を伸ばすため、リベラルアーツ教育を実践。2009年からはスーパーサイエンスハイスクールに指定されていて、「市川サイエンス」や「LA(リベラルアーツ)ゼミ」など独自の課題研究により、思考力・判断力・表現力を養っています。2023年度入試では千葉大学を中心に、東京大学・京都大学・一橋大学といった難関国立大学へも多くの合格者を輩出しました。
第2位:専修大学松戸高校
解説
第2位は、得票率10.5%の「専修大学松戸高校」でした。
松戸市に位置する専修大学松戸高等学校は、1959年に創立。2000年には中学校が開校し、中高一貫教育校となりました。建学の精神は「報恩奉仕」「質実剛健」「誠実力行」。「広い視野と国際感覚をもち、個性・資質と知識を生かし、世界人類の福祉に役立つ人物」「虚飾を排し、簡素をたっとび、健康で自主性と行動力をもつ人物」「温かい豊かな心と健全な批判精神をもち、何事にも力をつくして行う人物」の育成を教育目標に掲げています。
同校では独自の「類型制システム」を導入しており、難関国公立大学を目指す「E類型」、専修大学や上位国公立大学・私立大学を目指す「A類型」、スポーツに特化した「S類型」、中高一貫の「X類型」と4つの類型を整備。2年次には文系・理系の選択、3年次には進路希望に合わせたコース・科目の選択を行い、卒業まで類型単位でのクラス編成を行っています。専修大学への付属校推薦があるほか、2023年度入試では千葉大学を中心に、多くの生徒が現役で国公立大学に合格しました。
コメントランキング
コメント数:598
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
コメント数:404
「ベストヒット歌謡祭2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:318
「NHK紅白歌合戦」に出場しそうなアーティスト8選! あなたが出場してほしいと思うのは誰?【2024年版・投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:297
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
コメント数:189
2024年「NHK紅白歌合戦」の「白組」出場歌手で楽しみなのは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ