ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第10位:咲

advertisement

第9位:陽

advertisement

第8位:奈

advertisement

第7位:心

advertisement

第6位:乃

advertisement

第5位:菜

advertisement

解説

 第5位は「菜」でした。音読みで「サイ」、訓読みで「な」と読みます。菜っ葉を意味する「菜」ですが、春の風物詩として知られる「菜の花」のイメージから、かわいらしく、親しみやすい印象を与えることができます。菜の花の特徴であるパキッと鮮やかな黄色から、明るく活発な姿も想像させる漢字です。

 名前としては、初めに「菜」を持ってくる「菜々」(なな)「菜緒」(なお)のほか、「結菜」(ゆな・ゆいな)「紗菜」(さな)「陽菜」(ひな・はるな)といった“な止めネーム”も人気を集めています。

advertisement

第4位:花

advertisement

解説

 第4位は「花」でした。音読みで「カ」「ケ」、訓読みで「はな」と読み、草木の花そのものを指すほか、美しさや華やかさも意味します。女の子の名前として常に安定した人気を誇る漢字で、1文字で「花」(はな)や、5位にランクインした「菜」を使った「花菜」(かな)、止め字に使用した「優花」(ゆうか・ゆか)「百花」(ももか)など、バリエーション豊富です。「はな」と読む場合はふんわりと優しいイメージを、「カ」と読む場合はパッと明るいイメージを持たせることができます。

 花のように誰からも愛される人になってほしいという願いを込めて使われることの多い「花」。花は強い生命力や屈強さも持ち合わせているため、どんな状況でも屈しない強い人になるように、という願いを込めてもいいでしょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング