第1位:皇宮護衛官(大卒程度試験)(37.3倍)

advertisement
解説
第1位は「皇宮護衛官(大卒程度試験)」でした。合格倍率は37.3倍。
皇宮護衛官は、皇居を中心に皇族に対する護衛、皇居・御所などの警備に従事する専門職。採用後は、警察庁の附属機関である皇宮警察本部に所属し、皇居や御用邸などで勤務。護衛のスキルはもちろん、乗馬・スキー・テニス・外国語などの幅広い素養が必要なため、研修・訓練によって高度な技術を培います。また、各国の元首や大使・公使の皇居参内時には、騎馬やサイドカーで護衛にあたることもあります。
2022年度の国家公務員(大卒・専門職)における申込者数は857人で、合格者総数は23人でした。申込者は男性が611人(合格者18人)、女性は246人(合格者5人)となっています。
(出典元:人事院「公務員白書 令和4年(2022年)度 年次報告書」)
参考
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目