【女性が選ぶ】東京メトロ東西線で「住みやすいと思う街(駅)」ランキングTOP21! 第1位は「西葛西」【2023年最新投票結果】
ねとらぼ調査隊では、2023年10月23日から10月30日にかけて「『東京メトロ東西線』で住みやすい街(駅)はどこ?」というアンケートを実施していました。
本記事では寄せられた投票の中から「女性」の結果に絞ったランキングを紹介します。東京メトロ東西線の中で、女性から人気を集めたのはどの街(駅)だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年10月23日~10月30日 |
---|---|
有効回答数 | 1306票(女性回答:394票) |
質問 | 「東京メトロ東西線」で住みやすい街(駅)はどこ? |
第5位:行徳

第5位には「行徳」がランクイン。行徳駅は千葉県市川市に位置し、大手町まで約25分、船橋駅へ約8分で到着し、都心などへの交通の便利性が高い立地です。
行徳は市川市の南部に位置し、神社仏閣が多く残された歴史的な街並みが印象的な街。また、カワヅザクラやバラ、イチョウなど四季折々の自然を楽しむことができ、自然と触れ合える「行徳近郊緑地」では定期的にイベントも開催されています。
第4位:妙典

第4位には「妙典」がランクイン。妙典駅は千葉県市川市にあり、東京駅から約20キロの距離に位置します。
駅前には飲食店やアミューズメント、映画館などが入っている「イオン市川妙典店」が立地。駅から少し離れると神社仏閣が多く残っており、生活利便性の高さと、静けさが両立している街です。
第3位:南砂町

第3位には「南砂町」がランクイン。南砂町駅が位置する東京都江東区南砂には江東区役所南砂出張所をはじめ、江東区南砂区民館や江東区立江東図書館(中央館)といった施設が集中しています。
駅の南側には「カインズ」や「コジマ」などが入った複合商業施設「南砂町ショッピングセンターSUNAMO」があり、北側には「イオンスタイル南砂店」が立地。大型商業施設が複数もあるため、生活利便性が充実した街といえそうです。
第2位:葛西

第2位は「葛西」でした。葛西駅は東京都江戸川区に位置し、駅周辺には警視庁葛西警察署や葛西区民館などのといった施設があります。
高架下には生活雑貨・グルメなどの店舗が入った「メトロセンター葛西」が立地。駅の南東部には「アリオ葛西」や「島忠ホームズ」などがあり、高い生活利便性を誇ります。
第1位:西葛西

第1位は「西葛西」でした。東京都江戸川区に位置する西葛西駅は、大手町まで乗換なしで約15分の距離にあり、都心へのアクセスも抜群です。
高架下には、飲食店や買い物のお店が立ち並ぶ「メトロセンター西葛西」が立地。また、インド料理店や雑貨店などが多く点在するため、本格的なインド料理を味わうことができます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ