![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/1621236546_mv_img.jpg)
【DQM】あなたが好きな「ドラゴンクエストモンスターズ(DQM)」の作品は?【人気投票実施中】
INDEX
スクウェア・エニックスの人気ゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ’(DQM)シリーズ」。王道RPG「ドラゴンクエスト(ドラクエ)シリーズ」の派生作品で、シリーズに登場するモンスターに重点を置いた作品です。
DQMの20周年となる2018年にはシリーズ最新作が発表され、2021年5月27日にはドラクエが35周年を迎えることもあり、ファンからはDQMシリーズの新作を望む声が後を絶ちません。
そこで今回ねとらぼ調査隊では、「あなたが好きな『ドラゴンクエストモンスターズ(DQM)』の作品は?」というアンケートを実施します。あなたが一番好きなDQMの作品に、ぜひご投票ください!
それでは、投票対象となるタイトルの一部を紹介していきます。
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」は、1998年にゲームボーイ用ゲームソフトとして登場しました。DQMシリーズの記念すべき1作目となります。
主人公は「ドラゴンクエストVI 幻の大地」に登場したテリー。タイジュの国を舞台に、旅の扉を使ってさまざまな異世界ダンジョンで冒険し、モンスターを仲間にしながら「ほしふりの大会」で優勝を目指します。
「配合」システムを生かした奥深いモンスター育成など、やり込み要素も満載。ダンジョンの最下層では過去作のフィールドマップBGMが流れ、おなじみのボスモンスターが登場するなど、シリーズファンをうならせた作品です。
2012年には、リメイク版としてニンテンドー3DS用ソフト「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」が登場しました。
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/1621236546_mv_img.jpg)
ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵
「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵」は、ゲームボーイカラー用ゲームソフトとして登場しました。2バージョンに分かれており、2001年3月9日に「ルカの旅立ち」、同年4月12日に「イルの冒険」がそれぞれ発売されています。
前作「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」ではライバル国として登場したマルタの国が舞台となっており、ルカとイルは壊れてしまった「マルタのへそ」の代わりになるものを探しに冒険へ出かけることに。「メドローア」「だいちざん」など、漫画『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』で披露された呪文や特技が連携技として登場し、ファンを驚かせました。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」は、2006年12月28日にニンテンドーDS用ゲームソフトとして登場しました。2008年10月23日にはアルティメットヒッツ版が登場しています。
DQMシリーズでは初となるニンテンドーDS作品であり、フィールドも3Dに。シリーズおなじみ「配合」システムの強化に加えて、モンスターを仲間にするためのシステム「スカウトアタック」が追加されるなど、従来シリーズから大幅にシステムが変更されています。
2010年4月28日には「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」、2016年3月24日には「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」が登場しました。
以上、投票対象となる作品の一部を紹介しました。もし好きな作品が選択肢にない場合は「その他」に投票のうえ、コメントで作品名を教えてください。それでは、下のアンケートよりご投票よろしくお願いします!