【関東の50代に聞いた】入学してみたい「都立高校」ランキングTOP32! 第1位は「日比谷高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方に住む50代を対象に「入学してみたい都立高校はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東地方在住の50代から「入学したい」と思われているのは、どの都立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月18日
調査対象関東地方在住の50代
有効回答数198票
advertisement

【関東の50代に聞いた】入学してみたい「都立高校」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:青山高校

 第2位は「青山高校」でした。東京都渋谷区に位置する都立高校で、1940年に設立された「東京府立第十五中学校」をルーツとしています。教育目標に、「健康な身体をつくる」「社会性を培う」「個性を伸ばす」「情操を豊かにする」「知性を高める」という5つの項目を掲げています。

 東京都教育委員会から「進学指導重点校」のほか、英語教育を先導することを目的とした「英語教育研究推進校」としても指定されており、使える英語力を意識した教育プログラムを展開。さらに、卒業生がチューターとして在籍し、質問や相談に親身に応じてくれる制度も整備されています。

advertisement

第1位:日比谷高校

 第1位は「日比谷高校」でした。東京都千代田区に位置する日比谷高校は、1878年に創立された「東京府第一中学」をルーツとする都立高校。教育目標に「自律的人格」「学習と教養」「責任と協調」「心身の健康」「文化と平和」の5つを掲げています。

 日比谷高校は、難関大学への高い合格実績で知られており、2023年度の大学入試では東京大学への合格者が全国の公立高校で10年連続1位を達成。また、卒業生には日本画家の横山大観や作家の谷崎潤一郎、ノーベル生理学・医学賞受賞者である利根川進さんなど、各界で活躍する著名人を多く輩出しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング