「エンタメ業界の平均年収」上昇率ランキングTOP10! 第1位は「ぴあ」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「SalesNow」を展開するSalesNowは、日本最大級のデータベース「SalesNow DB」において、上場企業におけるエンタメ業界の平均年収の上昇率について調査を行い、その結果をランキング形式で発表しました。

 なお、SalesNow DBでは各業界のカテゴリを「メイン業界」「サブ業界」に区分していて、今回は「メイン業界」を抽出し、ランキングを作成。調査は2022年4月1日~2023年3月31日と2023年4月1日~2024年3月31日、それぞれの期間を対象に比較を行っています。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2022年4月1日~2023年3月31日
2023年4月1日~2024年3月31日
調査対象「SalesNow DB」にて、上場企業におけるエンタメ業界の平均年収の上昇率について調査

(出典元:SalesNow「エンタメ業界、平均年収上昇率ランキングTOP10を発表! /SalesNow DBレポート」

advertisement

「エンタメ業界の平均年収」上昇率ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:伊豆シャボテンリゾート(120.1%)

画像:伊豆シャボテンリゾート

 第2位は「伊豆シャボテンリゾート」で、平均年収の上昇率は120.1%でした。平均年収は、前年度の519.1万円から623.9万円にアップしています。

 「伊豆シャボテンリゾート」は、東京都港区に本社を構える1976年設立の会社。世界各地のサボテンやカピバラなどの動物とふれあえる「伊豆シャボテン動物公園」や大人も子どももアクティブに遊べる「伊豆ぐらんぱる公園」をはじめとする、複数の施設の運営や戦略立案、管理などを行っています。

 2021年からは、室内型のふれあい動物施設「アニタッチ」を展開。また、2023年には宿泊施設の運営企業をグループ化し、泊りがけで伊豆の各施設へ訪れられるサービスも展開できるようになったそうです。

advertisement

第1位:ぴあ(122.0%)

画像:ぴあ

 第1位は「ぴあ」でした。平均年収の上昇率は122.0%でした。平均年収は、前年度の594.3万円から725.6万円にアップしています。

 「ぴあ」は東京都渋谷区に本社を構える、1972年創業の企業です。グループとして音楽・スポーツ・演劇・映画などの各種イベントのチケット販売を中心に、ライブ・エンタテインメント領域において幅広い事業を展開。「チケッティング」「コンテンツ」「ソリューション」「ホール・劇場」「メディア&プロモーション」の5つのビジネスを連動させ、興行主催者とエンドユーザーをつなぐ、さまざまなサービスを提供しています。

 ほかにも、映画界における新しい才能の発見・育成を目指す「PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」や、エンタテインメント活動を通じた東日本大震災の復興支援プロジェクト「チームスマイル」といった活動も行っています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.