ラーメンがおいしいと思う「東日本の都道県」ランキングTOP24! 第1位は「新潟県」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年4月25日から5月2日までの間、ねとらぼでは「ラーメンがおいしいと思う『東日本の都道県』は?」というアンケートを実施していました。

 各地域に多様なご当地ラーメンが存在する中で、どこが特にラーメンがおいしいと思う地域に支持されたのでしょうか。

 今回のアンケートでは計647票の投票をいただきました。ご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月25日~5月2日
有効回答数 647票
質問ラーメンがおいしいと思う「東日本の都道県」は?

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

第2位:山形県

 第2位は「山形県」でした。2022年の家計調査では、「中華そば」の外食費で山形市が全国トップに輝きました。同じくラーメン王国として名高い隣の新潟県とは、「ラーメン対決」のような形で毎年テレビやメディアでしのぎを削っています。

 そんな山形県は醬油ラーメンのレパートリーが豊富で、中でも有名なのが「米沢ラーメン」なのではないでしょうか。あっさりとした鶏ガラと煮干しをベースにしたスープが特徴で、多くの人から支持を得ているようです。

advertisement

第1位:新潟県

 第1位は「新潟県」でした。新潟県には「新潟5大ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンが存在します。「長岡生姜醤油」「燕三条背脂」「新潟濃厚味噌」「新潟あっさり醤油」「三条カレーラーメン」と、色々な味を楽しめるのが5大ラーメンの魅力です。

 2023年にねとらぼで実施した新潟5大ラーメンの人気投票では、「長岡生姜醤油ラーメン」が1位に選ばれました。濃口醤油をベースとしたスープは、生姜の風味が絶妙に効いており、体を温めてくれる一杯となっています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ラーメン」のアクセスランキング