ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位:カレーLEE(江崎グリコ)

advertisement

解説

 第1位は「カレーLEE(江崎グリコ)」でした。辛さが売りのカレーLEEは、「辛さ×10倍」「辛さ×20倍」といった辛さの表示が特徴。一般的なカレーの辛口に相当するのが「辛さ×1倍」とのことで、10倍、20倍の辛さがいかに辛いのかが想像できます。

 その辛さは、カレーソースに含まれる唐辛子やコショウなどの辛み成分の総量によって決まるようです。本格的な辛口カレーを手軽に楽しみたいという人にはぴったりのレトルトカレーですね。

advertisement

投票結果(票数)

順位商品名票数
1カレーLEE(江崎グリコ)37
2ボンカレーゴールド(大塚食品)36
3銀座カリー(明治)28
4カレーマルシェ(ハウス食品)18
5咖喱屋カレー(ハウス食品)13
ジャワカレー(ハウス食品)13
7カレー曜日(エスビー食品)11
8ククレカレー(ハウス食品)7
プロクオリティ ビーフカレー(ハウス食品)7
10フォン・ド・ボー ディナーカレー(エスビー食品)4
メガ盛りカレー(ハチ食品)4
12純欧風ビーフカリー(中村屋)3
ゴールデンカレー(エスビー食品)3
オリエンタルマースカレー(オリエンタル)3
噂の名店(エスビー食品)3
16こくまろカレー(ハウス食品)2
ザ・ホテル・カレー(ハウス食品)2
カレー職人(江崎グリコ)2
まるごと野菜カレー(明治)2
ビーフカレー(ハインツ)2
レストラン仕様カレー(日本ハム)2
22ホテル・シェフ仕様 欧風ビーフカレー(エスビー食品)1
S&Bおいしいカレー(エスビー食品)1
バターチキンカレー(いなば食品)1
素材を生かしたカレー(無印良品)1
チキンとタイカレー(いなば食品)1
濃厚好きのごちそう(エスビー食品)1
スープカレー(マジックスパイス)1
その他3

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「カレー」のアクセスランキング