【関東の60代に聞いた】評判が高いと思う「埼玉県の公立高校」ランキングTOP23! 第1位は「浦和高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の60代の男女を対象に「評判が高いと思う埼玉県の公立高校はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 数ある埼玉県の公立高校の中で、関東地方に住む60代の人から「評判が高い」と思われていたのはどの高校だったのでしょうか。早速ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月1日
調査対象関東地方在住の60代の男女
有効回答数247票
advertisement

【関東の60代に聞いた】評判が高いと思う「埼玉県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:大宮高校

 第2位は「大宮高校」でした。埼玉県さいたま市大宮区に位置する、1927年に開校した伝統校です。「自主自律の精神」を掲げ、勉強と部活動などを両立できる、高い志と強い使命感を持った「未来を創るトップリーダー」の育成を目指しています。

 大宮高校では「普通科」と「理数科」の2学科を設置。2024年には埼玉県教育委員会から「埼玉と世界をつなぐハイブリッド型国際交流事業」推進校に指定されました。何事にも全力で仲間と共に取り組む「チーム大宮」の精神と学び合いの風土の中で、生徒たちは高い進路目標を掲げてチャレンジを続けています。

advertisement

第1位:浦和高校

 第1位は「浦和高校」でした。埼玉県さいたま市浦和区に位置する、1895年に「埼玉県第一尋常中学校」として開校した男子校です。「尚文昌武」を校訓に掲げ、グローバル社会の中で活躍する真のリーダーの育成を目指しています。

 また、生徒の個々の学力を最大限に伸ばすだけでなく、伝統ある学校行事や部活動などを通して心の成長も促しています。生徒たちはそうした学校生活に全力で取り組み、切磋琢磨することで、「次世代を担うリーダーに求められる幅広い人間的資質」を身に付けています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング