【関東の30~40代が選ぶ】東急田園都市線沿いの街(駅)で「一番イケてると思う街」ランキングTOP11! 第1位は「渋谷」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住の30~40代を対象に「東急田園都市線沿いの街(駅)で一番イケてると思う街はどこですか」というテーマでアンケートを実施しました。

 渋谷から神奈川県の中央林間までを結ぶ東急田園都市線。全27駅の中で、関東在住の30~40代が「一番イケてる」と思ったのは、どの街だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年6月16日
調査対象関東在住の30~40代
有効回答数122票
advertisement

【関東の30~40代が選ぶ】東急田園都市線沿いの街(駅)で「一番イケてると思う街」ランキングTOP11

画像:PIXTA
advertisement

第2位:三軒茶屋

画像:PIXTA

 第2位は、得票率18.9%の「三軒茶屋」でした。

 渋谷駅からは2駅、世田谷区に位置する三軒茶屋。田園都市線のほか、下高井戸までを結ぶ「東急世田谷線」の駅もある街です。街の名前「三軒茶屋」は、江戸時代に「信楽」「角屋」「田中屋」という三軒のお茶屋があったことから名付けられたといわれています。

 駅前には「キャロットタワー」と呼ばれる、商業施設や行政機関、オフィスなどの入る複合ビルがあり、26階の展望ロビーは無料で利用できます。都心の夜景や東京タワー、晴れた日には富士山も見ることができ、地元の人を中心に人気のスポットです。

 また、駅の近くには「三軒茶屋銀座商店街(三茶しゃれなあど)」や、個人店が多く立ち並ぶ「三軒茶屋栄通り商店街」のほか、24時間営業のスーパーもあるので、買い物にも困らなそうですね。

advertisement

第1位:渋谷

画像:写真AC

 第1位は、得票率41.8%の「渋谷」でした。

 東急田園都市線の起点かつ、東急東横線や東京メトロ、JR線など多くの鉄道路線が行きかうターミナル駅です。地名の由来に関しては諸説存在しており、流れる川が赤サビの「シブ色」だったから「シブヤ川」と呼ばれていた説、平安時代末期に相模国の「渋谷氏」が移住して命名した説などがありますが、明確なことはわかってません。

 駅直結の「渋谷ヒカリエ」や「SHIBUYA109」など、多くの商業施設が集まる渋谷エリア。音楽やファッションなどの発信地として、時代の最先端を進んでいる街と知られています。近年では「エンタテイメントSHIBUYA」を目指した再開発も進められており、今後の発展も期待されている街ではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「住まい」のアクセスランキング