第3位:湘南

advertisement
第2位:神戸

advertisement
解説
第2位は「神戸」でした。1965年に誕生したナンバーで、神戸市、尼崎市、明石市など、兵庫県20都市の広範囲で使われています。
かつての兵庫県のナンバーは「兵」で統一されていましたが、車両数が増えたことで、県域の東半分が神戸ナンバー、西半分が姫路ナンバーに分かれました。2022年調べでは、神戸ナンバーは約122万台が登録されているそうです。
ちなみに神戸ナンバーは、連番などの人気の番号が枯渇しており、より多くの人が希望ナンバーを得られるよう、3桁の分類番号にアルファベットを使う方策が立てられています。国内でも数少ない、英字入りのナンバープレートを入手できるエリアとなっています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ