【50代男性が選ぶ】青春時代に聞いていた「サザンオールスターズのシングル」ランキングTOP38! 第1位は「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、2024年5月12日から5月19日にかけて、「青春時代に聞いていた『サザンオールスターズ』のシングルは?」というアンケートを実施していました。

 本記事では寄せられた投票から「50代男性」の結果に絞ったランキングを紹介します。サザンオールスターズのシングルの中で、50代の男性から人気を集めたのはどの曲だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月12日〜5月19日
有効回答数914票
質問青春時代に聞いていた「サザンオールスターズ」のシングルは?
advertisement

第2位:真夏の果実

出典:Amazon.co.jp
真夏の果実"

真夏の果実

サザンオールスターズ
742円(06/18 20:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は「真夏の果実」でした。1990年7月25日にリリースされた、28作目のシングルです。ボーカルの桑田佳祐さんが初めて監督を務めた映画「稲村ジェーン」の主題歌に使用され、大ヒットを記録しました。

 夏の雰囲気を醸し出すバラード調の楽曲で、2008年に実施された公式ファンのリクエスト投票では1位を獲得。サザンオールスターズを代表作する一曲です。

advertisement

第1位:ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)

出典:Amazon.co.jp
ミス・ブランニュー・デイ"

ミス・ブランニュー・デイ

サザンオールスターズ
693円(06/18 20:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」でした。1984年6月25日にリリースされた20作目のシングル。アルバム「人気者で行こう」の先行シングルとして発売されました。

 1980年代に流行したテクノポップ色が強く反映された楽曲で、1989年に公開された映画「彼女が水着にきがえたら」の挿入歌として使用されました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「音楽」のアクセスランキング