【都民に聞いた】家に常備しておきたい「めんつゆ」ランキングTOP18! 第1位は「つゆの素(にんべん)」と「昆布つゆ (ヤマサ)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、都民を対象に「家に常備しておきたいめんつゆ」というテーマでアンケートを実施しました。

 東京で暮らす多くの人から「家に常備しておきたい」と思われているのは、どのめんつゆだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月11日
調査対象東京都民
有効回答数122票
advertisement

【都民に聞いた】家に常備しておきたい「めんつゆ」ランキングTOP18!

画像:PIXTA
advertisement

第1位:昆布つゆ (ヤマサ)

ヤマサ 昆布つゆ 1000ml"

ヤマサ 昆布つゆ 1000ml

673円(06/18 22:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

 同率第1位の1つ目は、ヤマサの「昆布つゆ」で、得票率は13.9%でした。ヤマサは1645年に創業した、醤油やめんつゆなどを製造・販売するメーカーです。

 そんなヤマサの昆布つゆは、1997年に登場し、四半世紀以上にも渡って愛され続けるロングセラー商品。北海道の「昆布しょうゆ」に着目し、幅広い用途で使えるように開発されました。昆布だしを中心にかつおだしも加えてあり、コクがありつつもまろやかな味わいが特徴となっています。

advertisement

第1位:つゆの素 (にんべん)

にんべん つゆの素 1000ml"

にんべん つゆの素 1000ml

490円(06/18 22:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

 同率第1位の2つ目は、にんべんの「つゆの素」でした。1699年に創業した鰹節や加工食品を手掛ける老舗メーカーです。

 そんなにんべんのつゆの素は、醤油にだしの素を加えた液体調味料が主流だった時代に、鰹節を使っても腐らない液体調味料として登場。当初は苦戦を強いられましたが、徐々にその味が認められ定番商品の座に上り詰めました。現在では、ワンランク上を目指した商品「つゆの素ゴールド」や、塩分30%カットの「塩分ひかえめつゆの素ゴールド」も発売され、人気を集めています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「グルメ」のアクセスランキング