【25卒の就活生が選ぶ】「運輸・倉庫業界の就職人気企業」ランキングTOP20! 第1位は「日本航空(JAL)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 キャリタスは、2025年卒業予定の就活生を対象に調査を行い、「キャリタス就活 就職希望企業ランキング2025」を発表しました。調査は、2023年11月15日~2024年3月7日にかけて、2025年卒業予定の学生7159人を対象に実施されています。

 本記事では、業種別ランキングから「運輸・倉庫」のランキングを紹介します。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年11月15日~2024年3月7日
調査対象2025年卒業予定の学生
有効回答数7159人

(出典元:キャリタス「就職希望企業ランキング2025 総合ランキング」

advertisement

【25卒の就活生が選ぶ】「運輸・倉庫業界の就職人気企業」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:全日本空輸(ANA)

画像:ANAグループ企業情報

 第2位は「全日本空輸(ANA)」でした。

 東京都港区に本社を構える、ANAグループの航空会社。戦後の航空事業再興を目的に、1952年に純民間航空会社として2機のヘリコプターからスタートしました。現在は、国内線と国際線の定期航空運送事業を中心に、国内外の航空ネットワークや顧客基盤を活かしながらさまざまな事業を展開し、成長を続けています。

 全日本空輸では階層別研修をはじめ、ビジネススキルだけでなく、リベラルアーツや社外でのフィールドワークを通じたリーダー育成プログラムなど、さまざまな研修制度・自己啓発支援を用意。キャリアに対する相談窓口「キャリア相談室」の設置や、FA(フリーエージェント)制度の導入など、キャリア支援も充実しています。また、ライフイベントに応じた短時間勤務制度や休暇制度など、働きやすい職場環境が整っているところも魅力です。

advertisement

第1位:日本航空(JAL)

画像:JAL企業サイト

 第1位は「日本航空(JAL)」でした。

 東京都品川区に本社を構える、1951年に設立された航空会社です。「航空旅客」「貨物郵便」をはじめ、「マイレージ・ライフスタイル領域」「地域領域」「エアモビリティ領域」「受託領域」など、エアラインに関するさまざまな事業を展開。航空以外の日常生活においても「JAL住宅ローン」「JALでんき」といった新サービスを提供するなど、グループの強みである顧客基盤やブランド、ヒューマンスキルを最大限に活用し、成長を図っています。

 日本航空では、社員1人ひとりが活躍できる職場づくりを目指し、DEIやウェルネスの推進とともに、ワークスタイル変革にも注力。社内起業家オーディション「創造の翼」や、社内人財公募「キャリアチャレンジ」などの、自律的なキャリア形成を支援する取り組みも魅力です。また、研修や自己啓発支援はもちろん、パイロットや客室乗務職など、職種に応じた就業制度・福利厚生が充実しているところもポイントです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「就職・転職」のアクセスランキング