【60代に聞いた】次に買い替えたい「エアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代の男女を対象に「次に買い替えたいエアコンのメーカー」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの60代から「次に買い替えたい」と支持を集めたのは、どのメーカーだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年9月14日
調査対象全国の60代の男女
有効回答数396票
advertisement

【60代に聞いた】次に買い替えたい「エアコンのメーカー」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:パナソニック

出典:Amazon.co.jp
パナソニック エオリア CS-283DFL-W [クリスタルホワイト]"

パナソニック エオリア CS-283DFL-W [クリスタルホワイト]

60,200円(06/26 21:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は、得票率20.2%の「パナソニック」でした。家電や空調、照明をはじめ、家庭やオフィスなど向けの各種製品を展開するパナソニック。1957年の時点で、日本家屋の様式を踏まえた小型・軽量な水冷式ルームクーラーを開発し、1958年に、家庭用「ナショナル・ホームクーラー」として発売しました。

 現在は、「ナノイーX」搭載のエアコン「エオリア」シリーズなどを展開。ナノイーXは、冷暖房や換気を行いながら、菌・ウイルス・花粉・カビなどの有害物質を抑制するのが特徴です。本シリーズでは、タバコ臭やペット臭などの脱臭効果も期待できるほか、エアコン室内機内のカビ菌を除去する「ナノイーX内部クリーン」機能も搭載されています。

advertisement

第1位:ダイキン

出典:Amazon.co.jp
ダイキン S223ATES-W [ホワイト] 暖房および冷房機能"

ダイキン S223ATES-W [ホワイト] 暖房および冷房機能

58,800円(06/26 21:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、得票率23.5%の「ダイキン」でした。大阪府に本社を構える、1924年創業したダイキン。冷媒から機器開発、製造・販売、アフターサービスまでを自社で行う総合空調メーカーです。「温度」「湿度」「気流」「空気清浄」がコントロールでき、さまざまな地域に対応できる製品を展開しています。

 1999年には、世界初となる無給水加湿方式により湿度調節するルームエアコン「うるるとさらら」を発売。今では、無給水加湿だけでなく「快適」「節電」の2種の自動運転機能を搭載した「Rシリーズ うるさらX」や、薄型でデザイン性を追求した「SXシリーズ risora」などを展開しています。「空気で答えを出す会社」のキャッチフレーズが印象深い人もいるのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「家電・PC・カメラ」のアクセスランキング