「中島みゆき」のシングル曲で歌詞が好きなのは?【2024年版・人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 唯一無二の力強い歌声と、独創的で心に残る楽曲で人気のシンガーソングライター「中島みゆき」さん。1975年のデビュー以降、日本の音楽界をリードし続けています。

 そこで今回は「『中島みゆき』のシングル曲で歌詞が好きなのは?」 というテーマでアンケートを実施します。 まずは、ねとらぼで以前行った人気投票の結果を参考に、3曲をピックアップして紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

時代(1975年版)

 1975年にリリースされ、1993年に新バージョンが発表されている「時代」。サビの「まわるまわるよ時代は回る」という歌詞は、あまりに有名ですよね。人生での出会いと別れを歌った同曲は、薬師丸ひろ子さんなどさまざまなアーティストがカバーしていることでも知られています。

advertisement

悪女

悪女"

悪女

500円(06/28 14:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

 1981年にリリースされたシングル「悪女」。浮気をする男性に対し、奔放な女性に見られるように努める切ない気持ちが歌われた楽曲です。オリコンチャート1位を獲得した楽曲でもあり、中島さんの代表曲の一つでもあります。

advertisement

誕生

誕生/Maybe"

誕生/Maybe

500円(06/28 14:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

 「誕生」は、「Maybe」と合わせ中島さん初となる両A面シングルとして1992年にリリースされた楽曲です。映画「奇跡の山 さよなら、名犬平治」の主題歌でもあり、人生につまずいたときに何度でも聴きたくなる、無条件の慈愛を歌う歌詞が特徴。中学の国語、高校の現代文の教科書にも採用されています。

advertisement

「中島みゆき」のシングル曲で歌詞が好きなのは?

 ここまで、中島さんのシングル曲から3曲を紹介してきました。あなたが「歌詞が好き」と思うシングル曲はどれですか? カップリング曲など選択肢以外の楽曲に投票したいという場合は「その他」を選択のうえ、コメント欄で曲名を教えてください。投票した楽曲の歌詞の好きなところや、その歌詞にまつわる思い出などのコメントとともに、投票お待ちしています!

「中島みゆき」のシングル曲で歌詞が好きなのは?
実施期間:2024/06/23 00:00 〜 2024/06/30 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一時的に海外からの投票を無効にしています。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.