【40代以下の男性に聞いた】一度は訪れてみたいと思う「日本の世界遺産」ランキングTOP24! 第1位は「厳島神社」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年4月22日から4月29日まで、ねとらぼでは「一度は訪れてみたいと思う日本の世界遺産はどこ?」というアンケートを実施していました。

 魅力的なスポットが多く登録されている日本の世界遺産。その中で「ここに一度は訪れてみたい!」と支持されたのは、いったいどのスポットだったのでしょうか。

 本記事では、寄せられた投票の中から「40代以下の男性」の結果に絞ったランキングを紹介します。さっそく結果を見てみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間 2024年4月22日 ~ 4月29日
有効回答数 122票
質問一度は訪れてみたいと思う日本の世界遺産はどこ?
advertisement

【40代以下の男性に聞いた】一度は訪れてみたいと思う「日本の世界遺産」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:原爆ドーム

画像:写真AC

 第2位は「原爆ドーム」でした。

 原爆ドームは、広島県広島市中区にある世界遺産で、平和記念公園内にある建造物。1996年に世界遺産として登録されました。

 終戦から70年以上が経過した現在も、核兵器の廃絶と世界平和の大切さを訴え続ける人類共通の平和記念碑としての役割を果たしています。原爆ドームへのアクセスは、広島駅から路面電車で約20分、または広島市内循環バスや路線バスが利用できます。

advertisement

第1位:厳島神社

画像:写真AC

 第1位は「厳島神社」でした。

 厳島神社は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社で、1996年に世界文化遺産に登録されました。神社は御神体とされている厳島を避けるために海上に建立されていて、宗像三女神と呼ばれる3人の女神が祭られています。

 厳島神社は、朱色の大鳥居や、寝殿造りの社殿群に加え、伝統芸能が鑑賞できる能舞台などで構成されています。また、豊かな自然景観を楽しめることも魅力なのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「人気スポット」のアクセスランキング