【中部版】借りて住みたい行政区ランキング! 1位は「名古屋市中区」【2021年最新結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 住宅・不動産ポータルサイトを運営するLIFULLから、今年も「2021年 LIFULL HOME’S 住みたい行政区ランキング」が発表されました。今回はその中から、中部版(愛知県・三重県・岐阜県)の「借りて住みたい行政区ランキング」を紹介します。

 本ランキングは、2020年にLIFULL HOME’Sに掲載された賃貸物件のうち、問い合わせ数の多かった駅が所在する行政区を集計して順位づけしたものです。一人暮らしや若年夫婦など、部屋を借りて住みたい人たちに人気だったのはどのエリアでしょうか。まずはTOP3から紹介します!

(出典:不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME’S』調べ

画像は写真ACより
advertisement

第3位:岡崎市

 第3位は愛知県岡崎市でした。前回の集計の4位からワンランクアップし、TOP3入りを果たしました。

 愛知県中部に位置し、豊田市と並ぶ西三河地域の中心都市である岡崎市。名古屋市内へのアクセスにも優れていますが、名古屋のベッドタウンとしてよりも、トヨタ関連企業をはじめとする地元での需要が大きいものとみられています。

advertisement

第2位:名古屋市中村区

 第2位にランクインしたのは、愛知県名古屋市中村区。前回は1位でしたが、今回は僅差での2位となりました。

 名古屋市西部の中村区は、名古屋駅周辺をはじめ各駅で再開発や新規建設が進んでいるエリア。単身者や若年層向けの賃貸住宅が増えているほか、商業施設など生活インフラも新たに整備され、賃貸物件のニーズが高まっています。

画像は「写真AC」より引用
advertisement

第1位:名古屋市中区

 そして第1位は、名古屋市の中区でした。昨年は2位でしたが、2019年以来2年ぶりに首位に返り咲いた結果となりました。

 中区は「買って住みたい行政区」ランキングでも3年連続の1位。栄や錦、伏見といった名古屋の中心街を抱える中区ですが、駅単位で問い合わせ数トップだったのは鶴舞駅でした。鶴舞駅周辺には鶴舞公園があるほか、名大鶴舞キャンパスや名古屋工業大学など多くの学校施設が集まっています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング