Free!
![](https://m.media-amazon.com/images/I/81qj5ZgH3PL._SL700_AA800_.jpg)
おおじこうじさんによるライトノベル『ハイ☆スピード!』が原案の「Free!」シリーズ。2013年に第1期、2014年に第2期、2018年に第3期が放送されました。劇場版も公開された人気作品です。
水に対して、他の人とは違うこだわりを持つ七瀬遙が主人公。友人の橘真琴や良きライバルでもある松岡凛、水泳部設立を提案した葉月渚など個性豊かな少年たちが切磋琢磨し、競泳に打ち込む姿は多くの視聴者を「沼」に誘いました。作中の美しい水の表現も高く評価されています。
<編集部コメント>
水の描写が美しすぎる京アニ青春作品です。鳥取の田舎を舞台した、気持ちよさそうな空気や海が心を洗ってくれます。エピソードごとに主人公が人間として成長していき、周囲も進路に悩む描写がこんなことあったかもしれないと切ない気持ちになります。最初は女性ウケ狙ってるな~と穿った気持ちでしたが、シリーズ完走して泣いてました。ウォーターボーイズ好きだった人にもはまりそうです。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/813LJeYBvxL._AC_AA800_.jpg)
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」通称「あの花」は、埼玉県秩父市を舞台にした作品。小学校時代の仲良しグループ「超平和バスターズ」のメンバーの1人、めんま(本間芽衣子)の事故死によって、離ればなれになった5人が、過去と向き合いながら成長していく姿を描いた青春アニメです。
ZONEの名曲「secret base 〜君がくれたもの〜」を、超平和バスターズの女子メンバー3人がカバーしたエンディングテーマも印象的で、さらに「夏」感が演出されていましたよね。
<編集部コメント>
学生時代の思い出です。泣く泣かない以前に登場人物たちの過去の後悔とか劣等感とかがありつつ、キャラの個性が立っていた。あらすじとか見ないでとりあえず見てください。
ひぐらしのなく頃に
![](https://m.media-amazon.com/images/I/71-K5n8OfAL._SL700_AA800_.jpg)
「ひぐらしのなく頃に」は、同人サークル「07th Expansion」が制作・発売したサウンドノベルゲーム作品。特徴的なキャラクターと謎めいたストーリーで人気を博し、コンシューマー機への移植やアニメ化、コミカライズ、舞台化など、幅広いメディアに展開していきました。
アニメは2006年に第1期、2007年に第2期が放送され、その後OVAも発売。2020年10月からは新シリーズ「ひぐらしのなく頃に業」、2021年7月から「ひぐらしのなく頃に卒」が放送された人気作品です。
<編集部コメント>
同人サークル「07th Expansion」のPCゲームを原作とするアニメ作品。昭和58年6月の雛見沢村を舞台に、「惨劇」を回避するべくループを繰り返す少年少女たちの物語。登場人物たちが疑心暗鬼に陥る様子やグロテスクな描写が有名だが、「人を信じることの大切さ」を説くまっすぐな作品でもある。ぜひシリーズを見通して、「昭和58年6月」から抜け出してほしい。
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ