おいしいと思う「寿司チェーン」ランキングTOP6! 第1位は「スシロー」【2024年最新調査結果】
レビューが運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」では、「家族でよく行く美味しいと思うお寿司屋チェーン」に関するアンケート調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。
日本各地にある寿司チェーンの中で、多くの人が「おいしい」と感じているのはどの寿司チェーンだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年7月 |
---|---|
調査対象 | 10代以降の男女 |
有効回答数 | 100人(女性74人・男性26人) |
(出典元:【調査レポート】家族でよく行く美味しいと思うお寿司屋チェーンはどこ?1位はやっぱり「スシロー」! | レビューのプレスリリース)
おいしいと思う「寿司チェーン」ランキング

第2位:くら寿司
第2位は「くら寿司」でした。創業当時から、すべての食材において化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を使用しておらず、安心して食事を楽しめることが特徴です。また、寿司だけでなくサイドメニューやデザートも豊富で、子どもから大人まで楽しめます。
くら寿司を選んだ人からは、「魚があまり好きでない子どももラーメンなど多様なサイドメニューで満足できる(女性30代)」「寿司もサイドメニューも豊富にあって味のレベルも高いし、びっくらポンもあって子どもを連れて行っても飽きさせないシステムが私的にうれしい(男性50代〜)」といったコメントが寄せられています。
第1位:スシロー
第1位は「スシロー」でした。スシローを経営する「あきんどスシロー」では、「うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。」を使命として掲げ、ネタの鮮度管理や店内調理にもこだわっているそうです。
スシローを選んだ人からは、「家から近いし、アプリで予約ができるので便利です(女性50代〜)」「まず家の近くにあって通いやすく値段もリーズナブルなので好きなものを注文しやすいから(女性20代)」など、店舗数が多く足を運びやすい場所にあることや、値段のリーズナブルさを評価するコメントなどが寄せられました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ