ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第10位:駒込高校

advertisement

第10位:桐朋高校

advertisement

第10位:國學院大學久我山高校

advertisement

第6位:明治大学付属中野高校

advertisement

第6位:成蹊高校

advertisement

第6位:明治大学付属明治高校

advertisement

第6位:国際基督教大学高校

advertisement

第5位:青山学院高等部

advertisement

第4位:慶應義塾女子高校

advertisement

第3位:早稲田実業学校高等部

advertisement

第2位:開成高校

解説

 第2位は、得票率9.9%の「開成高校」でした。

 荒川区に位置する開成高等学校は、1871年に創立された「共立学校」を前身とする男子の高等学校。「開物成務」「ペンは剣よりも強し」「質実剛健」「自由」を教育理念に、尖った個性をのばし、多様性を深く理解し、グローバルに活躍・信頼されるたくましい大人の育成を目標としています。

 中高一貫教育校となっていて、それぞれ週6日制の週34時間授業を採用。基礎学力の養成を重視した授業第一の教育を展開しつつ、生徒の思考力や創造性を育てることを目指しています。また、習熟度別のクラス編成を行わないところも特徴。2024年度入試では、国公立大学は東京大学・京都大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。

第1位:早稲田大学高等学院

解説

 第1位は、得票率10.8%の「早稲田大学高等学院」でした。

 練馬区に位置する早稲田大学高等学院は、1920年に創立された「早稲田大学早稲田高等学院」を前身とする男子の高等学校。一般的教養を高め、健全な批判力を養い、国家および社会の形成者として有為な人材を養成するとともに、さらに進んで深く専門の学芸を研究するために必要な資質の育成を教育目的としています。

 早稲田大学との高大一貫教育のもと、健康と知性の育成、豊かな人間形成を図るため、独自の教育課程を編成。2年次からゆるやかな文・理のコース制を導入しつつ、特色のある選択科目が用意されています。選択科目には、学部生と一緒に大学で講義を受けるものや、大学教員を招いての講義などもあるため、進学後の自分をイメージしすいところも魅力。卒業生は早稲田大学の各学部へ進学できるほか、日本医科大学への推薦制度も用意されています。

調査結果

順位高校名割合
1早稲田大学高等学院10.8%
2開成高校9.9%
3早稲田実業学校高等部8.0%
4慶應義塾女子高校5.7%
5青山学院高等部5.2%
6国際基督教大学高校3.3%
明治大学付属明治高校3.3%
成蹊高校3.3%
明治大学付属中野高校3.3%
10國學院大學久我山高校2.8%
桐朋高校2.8%
駒込高校2.8%
13中央大学附属高校2.4%
14明治学院高校1.9%
青稜高校1.9%
創価高校1.9%
17芝浦工業大学附属高校1.4%
法政大学高校1.4%
國學院高校1.4%
桐朋女子高校1.4%
その他25.0%

調査概要

アンケート実施日2024年8月21日
調査対象東京都在住の男女
有効回答数212票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング