第10位:常盤貴子(まれ)

第10位には、同率で2作品が並びました。1人目は、2015年放送の「まれ」で母親役を務めた常盤貴子さん。大泉洋さん演じる、大きな夢を追っては失敗を重ねる父の徹に代わり、力仕事をこなしながら主人公の希(まれ)やその弟といった家族を支える、力強い母・藍子を演じました。
第10位:財前直見(ごちそうさん)

第9位は、寺島しのぶさんでした。2015年~2016年放送の「あさが来た」は、女性実業家・広岡浅子をモデルに、波瑠さん演じるヒロイン・あさの生涯を描いた物語。寺島さんは古き良き良妻賢母の梨江を演じました。嫁いだあとの娘たちを気に掛けるなど面倒見がよく、嫁ぎ先が倒産してしまったあさの姉・はつに土地の権利書を受け取るよう説得するシーンは、思わずじんとしてしまいますよね。
第9位:寺島しのぶ(あさが来た)

第9位は、寺島しのぶさんでした。2015年~2016年放送の「あさが来た」は、女性実業家・広岡浅子をモデルに、波瑠さん演じるヒロイン・あさの生涯を描いた物語。寺島さんは古き良き良妻賢母の梨江を演じました。嫁いだあとの娘たちを気に掛けるなど面倒見がよく、嫁ぎ先が倒産してしまったあさの姉・はつに土地の権利書を受け取るよう説得するシーンは、思わずじんとしてしまいますよね。
第8位:富田靖子(スカーレット)

第8位となったのは、富田靖子さん。2019年~2020年放送の「スカーレット」で、戸田恵梨香さん演じる喜美子の母・マツを演じています。お調子者で酒好きな夫・常治と対照的におっとりとした性格で、常治の困った行動を受け入れるおおらかさの持ち主。八郎に思いを寄せる喜美子の背中を押すシーンが印象的でした。
第7位:室井滋(花子とアン)

第7位には、室井滋さんがランクイン。室井さんは、2014年放送の「花子とアン」で、吉高由里子さん演じるはなの母役を務めました。甲府の貧しい農家で、明るくたくましく生きる母の姿には心に迫るものがありましたよね。
第6位:松雪泰子(半分、青い)

第6位は、松雪泰子さんでした。北川悦吏子さんが手掛けた、2018年放送の「半分、青い」に出演しています。松雪さんが演じたのは、永野芽郁さん演じる主人公の鈴愛の母・晴。家族で食堂を営みながら、聴力にハンデを持つ娘を優しく、時に厳しく見守りました。
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「島」がつく都道府県で「名前がかっこいい」と思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ