【男性が選ぶ】「中国・四国地方の空港」人気ランキングTOP13! 第1位は「松山空港」【2024年最新投票結果】
2024年5月6日から5月13日までの間、ねとらぼでは「好きな『中国・四国地方の空港』は?」というアンケートを実施していました。
ビジネスや旅行などの交通の要衝としての役割はもちろん、ショッピングや食事も楽しめる空港。中国・四国地方にある13の空港の中で、たくさんの人から支持を集めたのはどの空港だったのでしょうか。
今回はご投票いただいた中から、「男性」の投票171票を基にした結果を紹介します。それではランキングを見ていきましょう。
advertisement
調査概要
調査期間 | 2024年5月6日 ~ 5月13日 |
---|---|
有効回答数 | 995票 |
質問 | 好きな中国・四国地方の空港は? |
advertisement
【男性が選ぶ】「中国・四国地方の空港」人気ランキング

advertisement
第2位:岡山空港

第2位は「岡山空港」でした。岡山県岡山市に位置し、岡山駅から車で約30分でアクセスできる立地となっています。1988年に開港した空港で、国内線は東京・札幌・沖縄の3路線、国際線はソウル・上海・香港・台北の4路線が主に運行しています。
また、岡山空港は2018年に開港30周年を記念して愛称を公募し「岡山桃太郎空港」に決定しました。
advertisement
第1位:松山空港

第1位は「松山空港」でした。愛媛県松山市に位置する、1956年に開港した空港です。国内線は羽田や福岡などの7路線、国際線はソウル・釜山・台北の3路線を運航しています。
市内中心部から約6キロメートルの臨海部に位置し、松山港とも近接しているため、交通利便性が高いことが特徴。中四国では屈指の国内線運航便数を誇り、年間延べ240万人以上の人が松山空港を利用しているそうです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ