ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第20位:シチズン電子(山梨県富士吉田市)(242人)

画像:シチズン電子
advertisement

第19位:ピカ(山梨県富士河口湖町)(249人)

画像:ピカ
advertisement

第18位:富士急バス(山梨県富士河口湖町)(258人)

画像:富士急バス
advertisement

第17位:富士山の銘品(山梨県富士吉田市)(261人)

第16位:トリケミカル研究所(山梨県上野原市)(262人)

画像:トリケミカル研究所

第15位:富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)(278人)

画像:富士急ハイランド

第14位:ハイランドリゾート(山梨県富士吉田市)(290人)

画像:ハイランドリゾート

第13位:公正屋(山梨県上野原市)(291人)

画像:公正屋

第12位:都留信用組合(山梨県富士吉田市)(303人)

画像:都留信用組合

第11位:富士急行(山梨県富士吉田市)(307人)

画像:富士急行

第10位:富士情報(山梨県富士吉田市)(339人)

画像:富士情報

第9位:富士山の銘水(山梨県富士吉田市)(364人)

画像:富士山の銘水

第8位:プレミアムウォーター(山梨県富士吉田市)(490人)

画像:プレミアムウォーター

第7位:富士観光開発(山梨県鳴沢村)(492人)

画像:富士観光開発

第6位:長登屋(山梨県富士河口湖町)(500人)

画像:長登屋

第5位:山梨さえき(山梨県富士吉田市)(547人)

画像:山梨さえき

第4位:アミューズ(山梨県富士河口湖町)(549人)

画像:アミューズ

第3位:エノモト(山梨県上野原市)(641人)

画像:エノモト

第2位:シチズンファインデバイス(山梨県富士河口湖町)(968人)

画像:シチズンファインデバイス

解説

 第2位は、山梨県富士河口湖町にある「シチズンファインデバイス」で、従業員数は968人でした。

 1959年、腕時計の組立工場として設立された「御代田精密」を前身とする、「シチズンファインデバイス」。1964年からはダイヤルゲージの生産を開始し、1973年からは時計用ステップモーター磁石の生産を開始するなど事業の幅を広げ、2025年1月時点では自動車部品や時計部品、水晶振動子、映像デバイスなど、多様な事業を展開しています。また事業所は、国内だけでなく中国やタイ、フィリピンといった海外にも広がるグローバル企業です。

第1位:ファナック(山梨県忍野村)(6181人)

画像:ファナック

解説

 第1位は、山梨県忍野村にある「ファナック」で、従業員数は6181人でした。

 1956年に民間企業で初めて数値制御装置(NC)の開発に成功した富士通株式会社NC部門が「ファナック」の母体です。その後、1959年には日本最初の連続切削NC)を完成させたほか、1966年には世界で最初の全IC化NCを完成させるなど、日本初・世界初のさまざまな商品を開発してきました。1972年、富士通から独立し「ファナック」として新たにスタートしました。現在は、ファクトリーオートメーション(FA)機器やロボット、ロボットマシーンなどの開発を行っており、それらの商品は世界で使われています。

調査概要

調査期間2024年9月時点
調査方法「SalesNow DB」にて、山梨県東部・富士五湖に本社を置く企業の従業員数を調査

(出典元:【山梨県東部・富士五湖】従業員数ランキングを公開!/SalesNow DBレポート | 株式会社SalesNowのプレスリリース

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.