【50代男性が選ぶ】外国人観光客におすすめしたい「東京・京都以外の道府県」ランキングTOP29! 第1位は「長野県」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 国内でも特に人気の観光スポットとなっている首都・東京都や、古都の魅力を存分に味わえる京都府。一方で他の地域にも魅力的な観光スポットやグルメがあるため、「ぜひこの道府県にも行ってほしい!」という思いがある人も多いのではないでしょうか。

 そこでねとらぼでは、2024年9月6日~9月13日にかけて「『東京』『京都』以外で外国人観光客におすすめしたい道府県は?」というアンケートを実施しました。

 本記事では、ご投票いただいた中から「50代男性」と回答した174票を基にした結果を紹介します。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年9月6日~9月13日
有効回答数174票
質問「東京」「京都」以外で外国人観光客におすすめしたい道府県は?
advertisement

【50代男性が選ぶ】外国人観光客におすすめしたい「東京・京都以外の道府県」ランキングTOP29

画像:写真AC
advertisement

第2位:石川県

画像:写真AC

 第2位は、得票率5.2%の「石川県」でした。中部地方に位置する石川県は、加賀百万石の歴史や、伝統文化を体感できるエリアです。日本三名園に数えられる「兼六園」や、重要伝統的建造物保存地区に指定されている「ひがし茶屋街」など、歴史的な観光名所が点在しています。

 「鼓門」や「もてなしドーム」で知られる「金沢駅」を中心に、鉄道網やバス路線が整備されているほか、駅周辺は大型商業施設が立ち並ぶ繁華街となっています。他にも地元の食材が集まる「近江町市場」や、加賀藩前田家の居城を復元した「金沢城公園」なども人気のスポットです。

第1位:長野県

画像:PIXTA

 第1位は、得票率6.9%の「長野県」でした。中部地方に位置する長野県は、自然環境に恵まれたエリア。白馬や志賀高原など全国的にも有名なスキー場を有していて、1998年には「第18回冬季オリンピック」の開催地にもなりました。山地の総面積が県の約84%を占める山岳県で、標高3000メートルクラスの山が連なる日本アルプスは、「日本の屋根」とも称されています。

 現存する五重六階の天守として日本最古の「松本城」や、1400年の歴史があるとされる「善光寺」など観光名所が点在。夏には避暑地として、冬にはスキーなどのアクティビティが楽しめます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「人気スポット」のアクセスランキング