広島県で二番目に有名だと思う「市町」ランキングTOP23! 第1位は「尾道市」【2025年2月10日時点の投票結果】
広島県といえば、国宝・世界遺産に登録されている「厳島神社」がある廿日市市や、プロ野球チーム「広島東洋カープ」のある広島市などが思い浮かびますね。
ねとらぼでは、2025年2月1日から「広島県で『二番目に有名』だと思う市町は?」というアンケートを実施しています。
本記事では2025年2月10日時点の投票結果を紹介します。広島県にある市町の中で「二番目に有名」と票を集めたのは、どこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年2月1日~2月10日 |
---|---|
有効回答数 | 1042票 |
質問 | 広島県で「二番目に有名」だと思う市町は? |
広島県で二番目に有名だと思う「市町」ランキングTOP23!

第2位:呉市

第2位は「呉市」でした。広島県の南西部に位置し、瀬戸内海に面する呉市は、陸地部と倉橋島や安芸灘諸島などの島々で構成されています。
呉市は戦前に軍港として発展した歴史を持ち、戦艦「大和」も呉市で建造されました。市内にある施設「大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)」では、その歴史を現在に伝えています。また、現在の呉市は重工業がさかんな工業都市であり、鉄鋼や造船を中心とした産業が集積しています。
第1位:尾道市

第1位は「尾道市」でした。広島県の東南部、瀬戸内海に面する港町。「しまなみ海道」を渡れば四国にアクセスでき、また、市内には山陽新幹線の「新尾道駅」があるなど、交通の要衝としても重要な役割を果たしています。
尾道市は古寺が点在する歴史的な街並みが特徴。「尾道ラーメン」が地元の名物として知られており、しょうゆベースのスープには大きな豚の背脂が浮かび、濃厚で深い味わいが楽しめます。さらに、尾道市は「猫の町」としても有名で、「尾道市立美術館」では、猫と警備員のユニークなやりとりが話題となっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「地元民しか読めない!」と思う静岡県の市町名は?【人気投票実施中】(投票結果) | 静岡県 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う兵庫県の市区町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 兵庫県 ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ